※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園初日の週末は、実家に帰るべきか、家でゆっくり過ごすべきか悩んでいます。昼寝ができないため、移動中に寝ることが多いです。どうしたら良いでしょうか。

保育園初日の週末、ゆっくり過ごした方がいいでしょうか??

今週から慣らし保育で、3日間2時間、2日間は昼ごはんまでです。

土曜日に暇だし車で40分かかる実家に帰りたいな~なんて思うんですが、家でゆっくりした方がいいでしょうか…

実家は月1以上は帰っていますが、昼寝ができないのでいつも車の行き帰りで寝てます!

コメント

なすぽっぽ

初めての集団生活、大人が思っている以上に子供は頑張ってるので、できれば家でゆっくりさせてあげた方が良い気がしますが😅
でもお子さんが大丈夫そうなら良いかもしれませんが…
ちなみにうちの子は去年慣らし保育3日目で保育園の洗礼受けて早速発熱しました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりそうですよね💦家だとつまらなさそうにするのでいつも実家に帰ってたんですが、お昼寝できないのがネックで💦
    洗礼びびってますー😭3日目はびっくりですね💦

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

保育園で働く身としては、たぶん凄く気を張ってるだろうからおうちでのんびりさせてあげて欲しいなぁと思います。
ニコニコ笑顔でも、園はやっぱり疲れると思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦泣かずに行ってますがお迎え行くと涙目なので頑張ってるんだと思います😭
    今月は実家やめとこうと思います💦
    ありがとうございます!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れない場所、慣れない大人(先生)、慣れないお友達…ドキドキしちゃいますねきっと。
    とは言え慣れるのも時間の問題ですし、そこからまたご実家に遊びに行ったり遠出するようになっても良いと思いますよ😊

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人でも環境変わるの大変ですもんね💦ましてや子にとって家や親戚以外の場所に突然ですもんね😢
    落ち着いたらまた行ってみます!

    • 4月9日
ママリ🔰

去年から保育園に行っている息子でも、週末は保育園疲れが目に見えるので、慣らし中は特に疲れてるかなって思います😓
ゆっくりお家で寝かせてあげた方が、週明けのコンディションも整いやすいと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭やはり疲れますよね💦昼寝できないのは可哀想ですよね💦
    今月はやめておきます!ありがとうございます!

    • 4月8日