
コメント

Min.再登録
雇用形態がパートか正社員(契約社員)によっても変わりますが、私はパートなので学童を利用せず9-14時の間で働けています🍀*゜
給食が無い日や早く帰ってくる日で夫がいない時は休みにしてもらっています(。ᵕᴗᵕ。)
正社員で働かれているお母さん方は学童を利用しています♡⃛ೄ

はじめてのママリ🔰
パートでも学童預けれますよ☺️時間数少なくても、一年生は大体受かるみたいです。
あと毎日利用しなくても大丈夫です。(月額は利用日数に関わらず、同じですが💦)
5月以降、5時間目までの授業になれば15時ごろ帰宅になるから今の時間でも働けるのではないでしょうか?
夏休みだけの学童申し込みもできます。
-
はじめてのママリ🔰
月額が結構高くて驚きました🫢
詳しくありがとうございます!!
5月以降なら5限までになるんですね💡
最初は学童に入れようかなと思います😣
様子見して途中でやめたらいいですもんね!- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
途中申し込みだと入れないこともあるから、とりあえず申し込んだって人多いですよ!
途中で辞めるも全然アリです☺️
上の方に質問されてる小学校の予定ですが、うちの学校はまだ予定もらってないです。笑
今日、入学式なので今日分かるのかな…
加古川市内の別の小学校は事前に詳しく予定くれたらしいです。
なので、そこは学校により違いそうです💦- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんへ
ありがとうございます✨
とりあえず申し込むことにします🥹
そうなんですね😭
早めに予定教えてほしいですよね💦
大変参考になりました!!!- 4月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
返信ありがとうございます!
14時まで働いても、子供が自宅に着くまでに間に合うんですね💡
小学校の予定って
早く帰ってくるとか給食がないとかって
2ヶ月前くらいには分かりますか??