※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

慣らし保育5日目ですが、おやつと水分を全く摂れず心配です。離乳食も寝ていて食べられず、脱水が心配です。保育園でのミルクも未経験で、仕事復帰が不安です。どうすれば良いでしょうか。

今日で慣らし保育5日目でしたが、おやつと水分(マグのお水)が初日から食べない飲まないで困ってます😢
今日から離乳食をお昼でとなりましたが、寝ていて食べれませんでした。相変わらずおやつも水分も食べないし飲まない…
食べれない飲めないだと脱水になる可能性があるからしばらくは午前中だけで様子見させてもらいますって言われたけど、食べれて飲めるようになるのかな…心配です。
元々家でもマグは噛み噛みしてる事がほとんどであんまり飲めないです、まだ保育園でミルクも飲んだ事ないです、4/30に仕事復帰だけど大丈夫なのかな…

コメント

まんまるはる

同じく慣らし保育5日目、仕事復帰を5月に控えている者です!
そして、うちの子も飲まず食わずで困っています…さきさんは寝ていて食べなかったんですね!それなら全然希望があるのでは…と思ってしまいました…!うちはずーーーっと泣いていて先生がずっと抱っこやらおんぶやらしてくれているのに泣き止まず激おこで飲まず食わず、先生から長期戦かもですねと言われ絶望していたところです😅回答になってないかもですが似たような状況で思わずコメントしてしまいました😂

  • さき

    さき


    コメントありがとうございます!
    お仲間がいて嬉しいです🥹
    うちの娘だけかなって不安だったので😭
    飲まず食わずだと困りますよね…
    機嫌良く過ごしてるみたいなのに…おやつ食べないので離乳食も食べない気しかしないです😱
    まんまるはるさんベビちゃんは、慣れなくて泣いちゃって飲まず食わずな感じですか😭
    食べて飲んでくれる日が来るのだろうか…と不安でいっぱいです😥

    • 4月8日
  • まんまるはる

    まんまるはる

    不安な気持ちめちゃわかります〜😭しかも追い打ちをかけるように、うちの子以外は順調に慣れているようで昼ごろ迎えいくとご飯食べてたり、ご機嫌に遊んでたり、食べ終わった元々の在園児はお昼寝していたりで、私のメンタルやられてます😂でも年上クラスみてもずーーっと泣いてる子なんていないし…いつかは慣れる、まだ日はある、まだ5日目、大人だって新しい環境は緊張するし!と言い聞かせる毎日です😂お互い辛抱強く見守りましょうね!!!!

    • 4月8日
  • さき

    さき


    そうですよね、他の子はご飯も食べて時間も伸びてて悲しくなりますよね😢
    ですね、まだ日にちはあるしいつかは慣れる!と言う気持ちで頑張ります😢!
    ありがとうございました🥹✨️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

7か月の子でしょうか?うちも同じぐらいの時期から途中入園で保育園デビューでしたが、慣らし保育の1か月のうち最初の1週間は1時間2時間とかで帰らされていたので、長い時間+慣れない環境のなか、すごく頑張っているんじゃないかな…とは思いました🥺
慣れてしまえば楽しいはずですし、その子なりのペースで馴染んでもらうしかないので、、見守るしかないのかなと。。😖

  • さき

    さき


    コメントありがとうございます!
    7ヶ月で入園しました!
    そうですよね、頑張っていますよね…🥹
    機嫌は良いみたいで食べない飲まないだけが心配で😭
    もう少ししたら慣れる事を祈って見守ります、ありがとうございます🥹✨️

    • 4月9日