※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子どもが小さなことで泣いてしまい、母親は心配しています。怖い言い方はしていないのに、子どもが怯えているように見え、子育てに疲れを感じています。

すぐ泣く3歳。

危ないことをしているから「危ないよ、だめだよ」
と怒鳴ったわけでもなく、怖い言い方をしたわけでもないのにすぐにぎゃーぎゃー泣きます

ご飯を食べていてスプーンが落ちただけで泣く
スープがこぼれただけで泣く

実母からは「ママのこと怖がってるみたい」と言われて。

怖い怒り方もしていないし、怒鳴ったりもしていません。もちろん手をあげたこともありません。

でもこうすぐ泣かれると怯えてるようにも見えますよね。

はぁ、子育て疲れました

コメント

うにまる。

本当的にやっちゃった💦怒られる💦って思うから泣くらしいですよね💦

けど毎回泣かれてたらそう思っちゃいますよね😵‍💫

はじめてのママリ🔰

うちもすぐ泣きます😅
疲れますよね…

ブロックがうまくつかなかったり、本のページがめくれなかったり
ほんと些細なことでギャーギャーです…

うちの場合は思い通りにならないと泣いてます…

はじめてのママリ🔰

うちもですー😵‍💫
共感+解決法を言うようにしてたら落ちついてます。
忍耐、忍耐…🫠