
育休明けの仕事を続けるか辞めるか悩んでいます。社長からの嫌がらせや辞めてほしい発言があり、職場環境が悪化しています。田舎で新しい職を見つけるのも難しく、決断を急かされています。どうすれば良いでしょうか。
みなさんならこの状況で育休明け仕事続けますか?辞めますか?
*8-17時、土日休み、祝日出勤。
*家から10分。基本1人作業の事務仕事。
*休みは代わりの人がいないので取りづらい。滅多に休めない(別の事務所から応援で代わりの人がきてくれる)
*手取り13万ほど。
*時々様子を観にくる社長からのセクハラ発言が続いていたが、妊娠報告をした途端クビにしたいと言われて嫌がらせが始まる。(飲み会のときのアルコールは準備するけど私だけ飲めないから水をお願いしたら自分買ってもってこい等)
*社長はやめて欲しいと思っている。妊娠出産したら会社に迷惑がかかるから育休とっていいからそれ以降はやめて欲しいという言い分。
*家から近くて顔見知りのお客さんも増えてきて差し入れもらったり可愛がってもらってきたのに辞めたら惜しいなという気持ちと社長からのクビにしたい宣言を聞いて育休明けも嫌がらせは続く見込みで悩んでいます。
田舎ですぐに職が見つかりそうにもないのもネックなところです。社長関係さえ耐えたらあとはいいんですが、、
産休中の代わりの人をそろそろ募集かけるから、私が辞めるか辞めないかで雇用期間が変わるから今日の夕方までにどうするか決めて欲しいと人事から連絡がきて悩んでいます。
みなさんならどうしますか??
- ままり(妊娠22週目, 2歳8ヶ月)
コメント

夏泉
辞めること、労基に報告します。
セクハラは訴える事出来ますよ🙌
私も次男妊娠中嫌がらせされて労基に行って労働局が行う簡易裁判みたいなので勝ちました✌️

はじめてのママリ🔰
最終的には辞めますが、職場には継続したいと申しますね。
そこで嫌がらせがあれば、それを証拠にとっておき、労基などで相談しますね。
調べればたくさん相談先あるので、公的機関で相談を重ねるのもいいと思います🙆
-
ままり
めっちゃ頭いいですね!(笑)
タメになる助言ありがとうございます😭- 4月8日
ままり
まじですか!そんなものもあるんですね!?初めて知りました😭
育休中に次の仕事が見つかるかが不安で決断できずにいます🫨
録音とかしてたらよかったんですけど証拠を撮ってなくて泣き寝入りですよね😭
様子見に来るたびにタイツ脱がすぞとか言われてたんですけど必死に冗談として流すことであとから録音しておけばよかったと後悔してます😓
夏泉
いつどこで誰にっていうのを今からでも書き留めて置いても大丈夫です!
また、はじめてのママリ🔰さんが言ってる通り復帰後も嫌がらせを受けたらそれを録音、記録しておけば証拠になりますね🙆♀️
ままり
あほんとですか!思い出して書き出してみます!週3くらいきてずっと言ってたんで思い出して書きやすいです!😂
教えてくださりありがとうございます😭