※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ🍀
妊活

採卵した胚盤胞について、1PN由来の妊娠経験者はいますか?39歳で1PNの4BAと2PNの4BB、35歳で2PNの4BCがありますが、優先順位はどうでしょうか。

採卵をして受精し、凍結をしたんですが、通常は核が2個の2PN由来の胚盤胞らしいのですが、1つはその2PNの4BBでした。

ただ、もう一つは1PN由来の4BAの胚盤胞で本来は異常受精のようです。

1PN由来の胚盤胞で妊娠出産したことある方いますでしょうか?

39歳採卵
①1PN由来の4BA
②2PN由来の4BB

35歳採卵
③2PN由来の4BC

この3つの胚盤胞の優先順位はどうなるか医者に来月の移植周期に入る時に聞こうとは思うんですがみなさんご経験からどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ICSIの1PNですか?それだったら問題ない気がします。
顕微由来の1PNで正倍数性だったことあります。

③→①→②ですかね🤔

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    私は体外受精の1PNです!
    顕微由来の1PNの受精卵で息子さんを出産されたんでしょうか?

    • 4月9日