※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園バスの運行について相談があります。団地の子を先に乗せるとのことで、結果的にバスが20分遅れました。園に軽く伝えたが、クレーマーになってしまったか心配です。

幼稚園バスのことでご相談です。

家の前まで来てくれるのですが、うちの道路挟んで斜め前の団地から今年度もう1人乗ることになりました。
昨日運転手さんが、どっちを先に乗せるかわからないけど団地の子を先に乗せてから来ますと言われました。
目の前だし、数分の話だと思ったのでそれでも大丈夫ですと伝えました。
それで今日バスが遅れておりもう外で待っていたときにうちの前を通り団地の方へ向かいました。
ですがそこからうちに来るまでなぜか20分かかりました。
私もびっくりで何事かと思いました。
団地の駐車場に停まっているのは見えていたのですがずっと待っており、動いたかと思ったら何故か道路を逆に出て、また一周してからやっとうちに来ました。
迷うほどのところでもなく、結局バスの予定時刻より20分遅れでうちに来ました。
その子がなかなか出てこなかったのかよくわかりませんが、さすがにイライラしてしまいました。
だったらうちを先に乗せてくれればいいのになと。
園にも軽く言ってしまったのですが、冷静になってみればクレーマーだったのでしょうか?
ただでさえ10時に迎えという遅いバスなので、それも遅くてモヤモヤしていたので、つい今回のことを言ってしまいました。

コメント

ひよこ

20分待たされるのはたまったもんじゃないのでクレームでもなんでもないと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    そう言っていただけて気が楽になりました!
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
ママリ

クレーマーというか、理由知りたいですよね🙄

  • ママリ

    ママリ

    本当ですよね!何をしてたのか全然わからず…
    コメントありがとうございます!

    • 4月8日
はるのゆり

新生活に慣れてなくてイヤイヤ行ってなかなか乗らなかったにしても、バスが待ち過ぎだと思います!

うちは予定時刻から2分ぐらいなら待ってくれますが、時間なのでってバスは行ってしまいます💦
20分も待たされたらたまったもんじゃないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    その子が外で待ってなかったにしろ時間かかりすぎですよね。

    時間をちゃんと守る人からするとそれは有難いですね!
    子供のバス時間を中心に生活しているわけではないので、こちらも予定もあるしでつい言ってしまいました💦

    • 4月8日