
コメント

なすび
私のところはシナぷしゅ流しながら食べさせると割と落ち着いて食べてくれるようになりました!
この時期ほぼ視力も見えるようになって色々興味持ち始めるから大変ですよね……😰

はじママ
7ヶ月入った頃に3口くらい食べたら飽きるみたいな時期が2〜3週間続きましたが、7ヶ月の終わりごろから急にたくさん食べるようになりました。よくわからないですが、波があるのかなと思います
なすび
私のところはシナぷしゅ流しながら食べさせると割と落ち着いて食べてくれるようになりました!
この時期ほぼ視力も見えるようになって色々興味持ち始めるから大変ですよね……😰
はじママ
7ヶ月入った頃に3口くらい食べたら飽きるみたいな時期が2〜3週間続きましたが、7ヶ月の終わりごろから急にたくさん食べるようになりました。よくわからないですが、波があるのかなと思います
「遊び」に関する質問
ハウスダスト、ダニアレルギーのお子さんをお持ちの方に相談です。 4歳の娘と2歳の息子がいるのですが、転勤族の為4月から転勤で別の園に転園しました。 今の園にきて慣らし保育も終わり、お昼寝をして帰ってくるように…
単身赴任中の旦那が来週で育休終わって単身赴任に戻ります。。 転勤先からさらに単身赴任になったので 頼れる人もいません 新生児がいて、小学校にあがったばかりの娘 私と遊びたいの我慢させてしまって申し訳ないのに …
生後2ヶ月の赤ちゃんいるママです。 私は長らく赤ちゃんができず、不妊治療をしてうまれてきてくれたのが息子です。 息子の事が本当に可愛くて、一生このままだったらいいのに…と思ってしまいます。 たくさん笑うように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
興味がいかないように、テレビや音は消してあげてました!!
あえてつけてあげてみます🙇
遠くのものも見えますし
今まで興味なかったものも
目につくようになったのか
大変ですよね💦