※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、遊び始めたりエプロンを舐めたりしています。ミルクも600ml未満で心配です。集中して食べるためのアドバイスはありますか。

生後8ヶ月です。
1週間くらい前から離乳食の食べが悪くなりました。

他のものや、エプロンに興味が入って
遊びはじめたり、エプロンなめたりです。

ミルクもトータル600いかないですし
大丈夫かなと心配です。

どうしたら集中してたべてくれますか?

コメント

なすび

私のところはシナぷしゅ流しながら食べさせると割と落ち着いて食べてくれるようになりました!

この時期ほぼ視力も見えるようになって色々興味持ち始めるから大変ですよね……😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    興味がいかないように、テレビや音は消してあげてました!!
    あえてつけてあげてみます🙇

    遠くのものも見えますし
    今まで興味なかったものも
    目につくようになったのか
    大変ですよね💦

    • 4月8日
はじママ

7ヶ月入った頃に3口くらい食べたら飽きるみたいな時期が2〜3週間続きましたが、7ヶ月の終わりごろから急にたくさん食べるようになりました。よくわからないですが、波があるのかなと思います