
子どもが複数いる方は、幼稚園の書類や支払いで大変ではないでしょうか。私も娘が一人で、すでに混乱しています。
子ども2人以上いる方頭こんがらがったりしないですか、、?
私はまだ娘が1人なのですが幼稚園の書類や備品づくりだの購入だの、てんやわんやでした😵
入園後も配布プリントの隅っこに小さく”◯日に◯◯の集金をさせて頂きます“とかイレギュラーな支払いを持たせなきゃいけない事も度々あって見逃さなくてよかったー!とかハラハラです。
これを何人分も平行してやれてる方天才の域だと思います。おまけにその上働いてる方もたくさんいて。
専業で1人娘でこれらをストレスに感じてる私のキャパが小さ過ぎるのか、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

はじめてのママリ
この春から小中高になった3人の子が居ます!
幼小中の時も大変でした🤣仕事してる上、小中のダブルPTAもやってたので(笑)
仕事・子どもたちの書類や行事・2校のPTAでてんやわんやしてましたが、何とかなりました😇

ままり
プリントは見えるところに貼り、必要なことはマーカーで線を引くとか、先に終わらせたり持たせるものはサッサと持たせて、うっかり忘れがないようにしています😂

ままり
こんがらがってます😂
小学生2人と幼稚園児1人なんですが、この時期書類が多くて、ちゃんと整理しとかないと間違えて入れ違いに書きそうになります。
あと、生年月日が西暦和暦ごちゃごちゃになってたり、クラスと出席番号は毎回聞かないと覚えられません笑
コメント