※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事を辞めたいと考えていますが、子供の面倒を見る人がいないため、出勤したくない気持ちを伝えたいのですが、どうでしょうか。

まじで仕事辞めたいです。
まだ1日しか言ってないですが、子供の面倒誰も見る人いなくなってしまって(保育園には通ってないです)
私が見ないといけないのでって伝えたいんですが、
ダメですかね、、
ほんとに明日出勤したくなさすぎます、、、

コメント

m

仕事と育児の両立しんどいですよね。。。辞めても生活成り立つならいいと思います🥹
うちは私が辞めたら生活破綻するので働きます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実家で暮らしてるので生活は破綻しないです😭

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

子どもの面倒見る人がいないなら辞めるしかなくないですか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーですよね、
    おばあちゃんの介護が必要なってしまったので母が子供見れなくなってしまったので😭

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらにしてもきついですよね😭
    ちゃんとした理由があるので辞めて大丈夫だと思いますよ!!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少し遠くに住んでる祖母が1人で生活してるんですが最近もう認知が結構進んできて介護が必要になってきたので午前母に見てもらって午後介護に行ってる毎日で精神的に疲れてる感じなので、、
    ただなんて言えば伝わるかな、、と

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそのまま伝えていいと思います😭
    私の職場にも親の介護が理由だったり、親が子どもの面倒見れなくなって預けられないのでって理由で退職する人たくさんいます。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、、
    みなさん色々な事情がありますよね...🥲

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

やめたい本当の理由はなんですか?
子供預け先がないのにどうやって出勤したんですか?

保育園通ってないなら、代わりの保育者を確保した上で応募してきてると思って企業は採用してますし、あまり子供をだしにして嘘ついて辞めるとその後の子持ち求職者が「でも子持ちはすぐ辞めるかもしれないから…」って採用を見送られる可能性だってあります。

預ける予定の人がダメになってしまいほんとに保育者が居ないのなら仕方ないかもしれませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預け先がないなんて言いました?
    実家で母が見れるので見てもらったますよ?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    質問に答えてもらえますか?
    本当のやめたい理由を、と聞いています。

    嘘ついて辞めようとしてるってことですよね?
    それってその後の同じ立場の人たちの迷惑になるって考えないんですか?

    自分のことしか考えないから嘘ついてまでたった一日で仕事辞めたいなんて言い出せるんでしょうけど…

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ん?笑
    まずなんで子供預け先がないのにって勝手に決めつけたんでしょうか?笑笑
    それに私は今現在母に見てもらってますが違う家に住む祖母の容態が悪くなり介護が必要になったので母しか見る人がいなくて母が介護に必要になったからです。
    誰も他の理由で辞めたいとか言ってません。
    仕事辞めたい理由は仕事が嫌だからとかではなくこんな状況なのに母がなんとかして見てくれてるからです。
    介護と保育両方です。精神的に疲れてるのが最近見てわかるので私が働いてるべきじゃないから仕事を辞めたいってことです。
    わかります?笑

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

保育園行ってないんですか?😅💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行ってないです!
    実家で母が見てくれてるので😌

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

やめたいなら早くやめてもらった方が、雇い主側も助かると思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭😭😭

    • 4月8日
いち

保育所に預けたらいいのでは???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなすぐ預けれないですよね
    点数順ですし、母が見れない間どうするんですか?

    • 4月8日
  • いち

    いち

    人数に空きさえあれば点数どんな低くても入れますよ? 
    一時保育も利用したら加点になるし、 
    保育所に入れれないのであれば仕事辞めるしかないし、ご主人と相談ですね😢 
    母が見れない間どうするんですか? 
    ってまずそれ明日の話ですよね? 
    むしろどうするんですか???

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実家で母が見てくれているので主に母と相談し、
    勤め先は小学校なので今日管理職の方と相談しに学校へ行きます。
    わざわざご心配くださりありがとうございました^_^

    • 4月9日
  • いち

    いち

    全てうまくいくといいですね^ ^

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですね🥲

    • 4月9日