※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKI
子育て・グッズ

第2子のチャイルドシートについて、R44基準のお下がりを使うか、R129基準の新しいものを購入するか迷っています。皆さんはどうされますか?

チャイルドシートについてご意見聞かせてください!

第1子出産時、義父の知人からチャイルドシートのお下がりをいただきました。
当時は車を持っておらず、義家族と出かける際(多くて月に1回、基本的に2ヶ月に1回程度)に使用していたのでお下がりで十分という認識でした。

現在第2子妊娠中で、車も購入。
第1子には新しくジュニアシート(サイベックスパラスG)を購入しました。

第2子のチャイルドシートをどうするか迷っています。
お下がりでいただいたチャイルドシートはR44基準のもので、新生児用のシートが付いていないようにみえます。
バスタオル等で調整は可能ですがなんとなく不安で…

外出頻度は週に1回近所への買出しや、実家・義実家へ行く時(片道90分程度)です。


皆さんなら新生児から使えるR129基準のものを買い直しますか?
とりあえず1歳ちょっとまでお下がりでいただいたものを使い、ジュニアシートが使える月齢になったらすぐ買い換えますか?

コメント

はじめてのママリ

私なら買い直します💦
r129のものでも、中古で多少安く買えるものも探せばあると思いますよ!

  • YUKI

    YUKI

    確かに新基準のものを中古で買うという手もありますよね!そこは考えつきませんでした、ありがとうございます!

    • 4月9日
MA

うちの下の子まだチャイルドシートですよー!
上の子は下の子生まれる関係でジュニアシートに移行はしましたけど、2歳半まで余裕で乗れたしその後もしばらくは本当はチャイルドシートの方が良かったよなぁと感じました。
というのも4歳くらいまでは車で寝ちゃったりもあってジュニアシートはやはり寝にくそうで…高速乗ることも年に数回あるのでその辺も理由です。
あとうちは2人とも小柄だから乗れてるというのもあるかもです。

90分の道のりもあるならチャイルドシート長く使う方が安心かなぁと私は思いました😊

うちは2人の成長にもよるけど、来年再来年あたりには今上の子が使ってるジュニアシートを下の子、上の子はブースターとキッズベルトにするかなーとおもってるところです。

  • YUKI

    YUKI

    チャイルドシートは4歳まで使えるものが多いですけど、実際は3歳くらいで買い替えがベストなんでしょうか。
    高額なものなので悩みます💦
    毎回不安な思いしながら車乗せるくらいなら買い替えるべきですね。主人ともう一度話し合ってみます。

    • 4月9日
  • MA

    MA

    体格いい子は1歳過ぎてからとか2歳前でもジュニアシートになる子も全然いますし、車の使用頻度や距離なども家庭によって様々ですしベストは分からないです💦
    ただ、個人的には長距離乗る子、車で寝ちゃう子はチャイルドシートの方が安定感と寝やすさはあると思います

    • 4月9日