※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめ
家族・旦那

元旦那との面会について、彼女の嫉妬で変更を求められています。子供のために面会は母親同伴が必要だと考えていますが、元旦那との話し合いが難しい状況です。どう伝えれば穏便に済むか悩んでいます。

元旦那との面会について

離婚して1年です。離婚時に公正証書を作成し、面会については月1回母親同伴(私)ですると決めました。

そこから1年月1回の面会を3人でしていました。
元旦那は、離婚当初からまだ年齢も若いし再婚を考えていると言っていました。しかし、バツイチ子持ちであることから、そこを理解してくれる人(月1回の面会があることや元妻に会うこと)じゃないと付き合わないと言っていました。そして、離婚後3ヶ月の時に彼女ができたと報告を受けました。その彼女は元夫がバツイチ子持ちであることを理解してくれていると言っていました。
しかし、この前連絡がきて「彼女が子供との面会時に元妻いることに嫉妬してるから、子供と2人で会えないか」という内容でした。
私としては、子供の年齢が低いこともあって
小学生くらいになるまでは、元夫に任せることは不安があって、必ず同伴したい。と言うことと、2人の子供についてのことを第三者である彼女が嫌がると言う理由で、決め事を変えようとするのはおかしい。そこは元夫からきちんと彼女に言って欲しい。と伝えました。

考えて彼女と話し合う。とのことでしたが、
再度連絡がきて、「子供や私のことも大事だけど彼女のことも大切だから彼女の嫌がることはしたくない。俺のことを信じて欲しい。遠くにお出かけとかはしない。近くの公園とかで遊ぶのもダメか。」とのことでした。
また、俺が子供と2人で不安なら彼女も参加させるのはどうか。など、はちゃめちゃなことを言ってきました。

「少し考えて欲しい。また連絡して。」
と言われましたが、私としてはどう考えても
元夫と子供2人で会わすのは反対です。
なので、もう一度元夫に2人での面会は賛成できないと伝えようと思いますが、言うのが怖いです。何と言えばトラブルや言い合いにならず穏便に済むか皆様の知恵を借りたいです。

3人での面会するのが無理なら今後は面会ををしないか彼女と別れるかのどちらかだと思っています。元夫はどっちも譲れないのだと思います。

元夫には、「俺のこと嫌いなのに面会で会うの嫌じゃないの?」
と聞かれましたが、もう割り切ってるし子供のためだし何とも思ってないと伝えました。

みなさんから見て、私の考えはおかしいですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ひめさんの考えはおかしくないと思います!
私は同じ経験はないのですが、目に留まったのでコメント失礼します。
もし、元旦那さんの意見をのんだとして、その2人で会っているときに、もし!もし、お子様に何かあっては、ひめさんは後悔してもしきれないです!

最初に決めた約束が約束です!
変えてはダメだと思います!
元旦那さん、いずれ、こうなるかもしれない未来は予想ができたはずです。
都合が良すぎます。

  • ひめ

    ひめ

    コメントありがとうございます。
    やっぱりおかしいですよね。
    もう夫婦ではないとは言え、2人の間に子供がいて、面会をしてる以上切れない関係はあって、そこに対して第三者が口を挟むべきではないと思うんです。

    元夫の言い分としては、公正証書を作成したときは、お互いパートナーがいなかった時だから、その状況で決めたことであって、今は俺に彼女がいるからそこは変える必要がある!お前も彼氏ができたら、変えたいこととがでてくるかもしれないよ。と、、
    俺のこと信じて欲しい!遠出はしない!など主張されますが、何かあった時に後悔したくないので、こちらは意見を曲げずに伝えようと思います!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

俺のことを信じてほしい。←彼女に言うセリフですよね🤭

譲歩して、第三者機関使う?って聞いてみてもいいかもです(1回2時間職員見守りの中面会、1万円くらい)

はじめてのママリ🔰

いやいや、自分勝手すぎるだろ。
信用できないから信じて欲しいとか言われてわかりましたとか無理な話しだし、条件変えてくるなら会うか会う回数を減らすか子供が大きくなってから会うかなんだけど?
元夫、都合良すぎますよね。

ご自身の考え優先でいいと思いますよ。
なんかそんな感じだとそのうち、彼女にも子供会わせて3人とかで遊び出しそうで考えただけで腹立ちます。