※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校に入学したばかりで、知り合いがゼロのため、ママ友を作る方法や話せる人を見つけるきっかけについて相談したいです。

小学生ママさん、どうやって
小学校のママ友できましたか?
ママ友とは呼べなくても話せる人って
できましたか?💦
(園が一緒の人以外で)


新一年生になりましたが
知り合いゼロなので話せたり
相談する人が誰も居ないのが辛いです🥲

かと言って話しかけに行く
きっかけも無いです😵‍💫

癖の強い人とか変な人とは
付き合いたく無いし
見極めるにも情報が無い…

入学したて
まだまだこれからですかね💦

コメント

nn

幼稚園のママ友はたくさんいますが、幼稚園以外で保護者の方と連絡先を交換したのは1人だけです🙇‍♀️

親同士では会う回数が少なすぎるので仲良くなるのは難しいと思います😣

ことり

新三年生ですが、いまだにママ友は居ないですが😂

  • ことり

    ことり

    途中で送ってしまいました🙏
    いないですが、情報交換できる方がいれば大丈夫です🙆‍♀️(1人だけ同じ園の親御さんが居る)

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

やはりママ友なので、子供どうしが仲良くなるときっかけになります💦
と言っても私も積極的にいけない方なので、同じ園じゃない人で新しくママ友になったのは1人です💦

ママリ

小学校は保護者との関わり全然ないので滅多に出来ないです💦 クラス役員やって数名話す方は出来ました💡

にぽ

上の子が一年生の二学期頃に
引っ越しして 転校になったのですが、
元々は 通っていた幼稚園のイベントが多かったことからママみんな仲良しって感じで幼稚園の頃からのママ友がそのまま ってのと、私の地元だったのもあり元々の知り合いもいたりして 参観なども 仲良しな方多くて 沢山話したり 参観後に誰かの家で集まったりするぐらいだったのですが、
引っ越してからは そんな感じで
幼稚園の頃から仲良し って感じの
グループができてしまっていて
地元からは遠いので
全然知らない人しかいなくて
参観もイベントもそんなに多くもないので 話す機会もなく 何があっても聞けるような人も今はいなくて寂しいです🥲

はじめてのママリ🔰

私も全然知らない環境でした。

1年生の時、朝の送りで何度か会うママが偶然子供の仲良しな子のママだったり

子供の習い事で知り合ったママ

子供の仲良しの子のママがうちの子を遊びに連れて行ってくれる。などで連絡先交換したママ

ご近所で知り合ったママなど、

話せる人できました💡でもやはり中には地雷も居て。。ビックリしました🤣