※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分に問題あるのは分かってるので怒らないでください。息子が所属して…

自分に問題あるのは分かってるので怒らないでください。
息子が所属している団体のイベントに参加した際に下の子に目がいってしまった時に上の子が演者の邪魔をしてまったのに気づくことが出来ず後日別件で連絡したらそのことについて注意されました。
見てないのが悪いと思いますが普段からちゃんと見てないような言い方で2日経ってもモヤモヤしてます、、、
普段から気にしすぎ、怒りすぎと言われてもなにかあっては困ると思い強めに注意して繰り返さないかみてました、、
その一瞬で怪我をしたりさせたり物を壊すことがあるからたまたま見逃したでは済まないのもわかってます。
ただその場で教えて欲しかったし別件で連絡した際に言わなくてもと思ってしまいました。
5歳なので1人で居させてたこともないのにいつも1人でフラフラとも言われショックでした

コメント

ぷちこ

文章を読んで、私と凄くよく似た性格だなと思いました☺️
いつも必死で頑張ってるのに、自分に非があった事も悔しいし、心無い言い方されるとショックですよね。
すぐにモヤモヤは晴れないと思いますが時間が経てば少しずつ忘れられると思います✨