※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいぷる
子育て・グッズ

子供の便秘と夜泣きについて相談があります。離乳食開始後、便秘が続き、浣腸や水分摂取を試みても改善しません。また、夜泣きが増え、授乳で寝かせることに困っています。アドバイスをいただけますか。

子供の便秘と夜泣きについて相談です

・離乳食を初めてから便秘になってしまいました。病院でマルツエキスとイチジク浣腸をもらって3日に1回で排便しています。綿棒浣腸も効果なし。水分摂取をこまめにしてますが改善しません。食べ物も食物繊維意識しています。
どうしたらいいか分かりません💦

・ココ最近、夜通し寝てくれてたのに夜中に1回、早朝に1回と夜泣きがあり寝不足気味です。前はトントンして寝てたのに覚醒して全く寝てくれないので夜間授乳で寝かせています💦本当は授乳させたくないのですが何をしても手に負えないので最終的に授乳して寝かせています。
授乳以外でいい方法があるのか?それとも夜泣きが治まる?まで気長に付き合うべきなのか…。

上記二つで悩んでいます。
もし、いい方法やアドバイス等ありましたらよろしくお願いします🙏

コメント

ママリ

便秘
うちの子も離乳食始まって
よくなってました💦
1日でも出なかったらダメみたいで
溜まり癖?ができるらしく
出してあげないといけないから
イチジク浣腸使うように言われました!
よく、使いすぎたらいけないって聞くけど、それよりこの月齢が
お腹に溜めてる方が良くないと言われて気にせず毎日出すようにしてました!

便秘は食事の量が増えたら
出るようになりました😌👍
それまでは私もいろいろ試しましたが
効果あったのは小児鍼とかですかね🤔

夜泣きに関しては
私はただ気長に付き合って乗り越えたというより、耐え抜きました😇
8.9ヶ月がピークで
ほんとに背中スイッチもすごいし
夜も何回も起きてくるので
しんどかったです🥹😭
気づいたら、あれ?寝てる?
ってなりました😭👍