※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場のパートさん(Bさんとします)がわたしを貶めようとしてる?と思う…

職場のパートさん(Bさんとします)がわたしを貶めようとしてる?と思うような発言をしていたことがわかりました。
内容としては、よく一緒に仕事をする男性Aとわたしが最初はできてるだのなんだの周りに吹聴、
そして最近、男性Aに「私さんに迫ったんでしょ?私さんから、困ってるって相談受けたよ」と言ってきたそうです。
迫られてもないし、相談どころかわたしはBさんが苦手なので仕事上の会話しかしないようにしています。
その苦手な態度が出過ぎてたのかわたしが気に食わなくてそんなことしてるのか知りませんが…
腹立たしい😭
Aとはたしかによく話しますが、仕事を任されることが多いし年が近いから気楽に話せる仲、というだけです。ほかのパートさんもAとよく話します。
それを、迫られた!と騒ぎ立てる勘違い女に仕立て上げようとしてるんでしょうか…?
もう意味わからなすぎてこわい😭
ちなみにAもわたしも既婚者です。失礼すぎる…!!

明後日仕事で顔を合わせますが、皆さんならどう接しますか?
わたし悔しいと涙出てきちゃうので、Bさんと話すと泣いてしまいそうで😭
幸い周りの人たちは「何言ってんだあのババア…味方ゼロなのに何がしたいの?」って感じです。

どういう気持ちで出勤すれば楽になるでしょうか…🙏

コメント