※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

今日入学式でした。先輩ママによると、担任になった先生は、結構どなっ…

今日入学式でした。

先輩ママによると、担任になった先生は、
結構どなって怒るタイプらしく、理不尽な事も多いとか、

他の子に消しゴム取られてテストで消せなかった子に、
何で2個持ってこない!?と怒ったとか、、

怒るのは取った方の子でしょ!?

波風立てるのも好きじゃ無いらしく、
事なかれ主義だそう。

きっと、
トラブル対応とかしてくれないタイプだと思います。

息子は気弱なので、理不尽に怒られるかもしれないと思ったら先が思いやられます、、


親はどうしていけばいいでしょうか?

コメント

まい

どんな先生に当たろうと、それも社会だと思って学んでってもらうしかないかなーと思ってます🤔

まろん

冷静に対応するしかないです。

はじめてのママリ🔰

私そういうの許せないタイプなので、あまりにひどかったら子供にボイスレコーダー持たせて即教育委員会ですね😊

はじめてのママリ

色々な先生いますよね💦
先輩ママから情報入っているだけまだ良かったと思いますよ😭
一年生からそーいう先生だと不安ですが、小さい事は気にせずそーいう人なんだと思って子どものフォローします😅