※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
子育て・グッズ

2歳のイヤイヤ期の男の子、幼稚園の始業式連れて行っても大丈夫でしょう…


2歳のイヤイヤ期の男の子、幼稚園の始業式連れて行っても大丈夫でしょうか、、?

親も参加の始業式で園長先生のお話や役員決めなど一時間程度色々あります。
下の子を連れて来てはいけない決まりはないですが、イヤイヤ期の息子に耐えられるかどうか、、😮‍💨もちろん、タブレットや携帯(音量はもちろんゼロで!)を持ち込む予定ですが、それでも気に入らないことがあると、ワーッ!なので。

実家にいつもは頼むのですが、両親が揃って体調を崩し、ベビーシッターも頼めないことはないのですが、空いているシッターさんが以前お願いした時に、ちょっと、ウッ、、と思った方でして、、。(ベビーカーを片手で押しながら携帯してました、、)あまり頼みたくありません。

皆さん、何かアドバイス等ありましたらお願いします🙏🏻周りに迷惑をかけたら、、と今からビクビクしてます。

コメント

ママリ

園によるかもしれないのですが、もしかしたらキッズスペースのようなところが用意されてるかも…です。
私の子が通ってたところは割と大きな園で、そういうところが用意されてました!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます!
    それがうちの園にはなくて、、💦去年の始業式は実家に預けられたので預けて行ったのですが、下のお子さん連れて来ていらっしゃってもみなさん塗り絵やシール貼りなど静かに待っていらっしゃって、、😭そんなのうちには無理ーーー!と絶対に下の子は幼稚園の行事には連れて行っていなかったのですが、明日は無理そうです、、🌀

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

今まで連れてきてる人もいらっしゃるでしょうし、もしかしたら他にも連れてきてる人いるかもしれませんし、
預け先ないなら連れて行きます!
もしぐずってもそこまで迷惑とかは思われないと思います!
なにかしら遊ぶもの出してくれるような気がします!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます🥺
    大丈夫でしょうか、、。下の子連れて来ていらっしゃる方みなさん下の子に塗り絵やシール貼りなど静かな遊びをさせていて、それをちゃんと静かにやる下の子ちゃんたち、、。絶対うちの子には無理ーーー😵!💦と幼稚園の行事には連れて行っていなかったのですが、明日は無理そうなので覚悟して連れて行きます、、。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

預ける人いないのでいつも連れて来ますよー!あまりにも大泣きしたら部屋から出てます😌

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます😭😭!
    確かに、少しでもうるさくなりそうなら外に出ます!がんばります!!

    • 3時間前
ママリ

きっと、同じように下の子が一緒で心配になる親御さんたちいます!これまでも絶対居たはずです。
そして迷惑とは思わないので大丈夫ですよ👌みんな心の中で、大丈夫と思ってます!
一旦外出たり、始業式なのに親も参加にした園の責任と思ってしまって大丈夫です😅