※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今育休中で来年の春から仕事復帰するんですが今息子が通っている保育園…

今育休中で来年の春から仕事復帰するんですが
今息子が通っている保育園は休みの日は自宅保育
しないといけない保育園かもしれなくて、もしそうならば
仕事が休みの日でも時短で預かってくれる保育園に
転園したいんですが理由になりますか?
ちなみに今自宅から3駅離れた距離の保育園なので
自宅の近くの保育園に変えたいなという思いもあります。

産前産後枠で預ける際に空いていていい保育園が
遠いところしかなかったので今まで預けてました。

もちろん保育園は仕事やなにか保育をしたいといけない
理由がないと預けれないのは知っています。
ただほかの保育園に見学行った時に仕事の日でも
時短で預けれますってところが多かったので、、、。

旦那は単身赴任で、お互い両親は県外、
私のシフトが平日週2日休み土曜出勤、日曜日月一
という感じです🥲
平日にできることを終わらせたいし、ご飯の準備も
休みの日ぐらいしかちゃんと作れないので
わがままで贅沢な悩みなんですが、、、。

コメント

姉妹ママ

どこの保育園でも仕事が休みな日は保育園も休んでねが基本なところが多いですね。

上記の理由は、子供も親がいる時にしか親に甘えられない、保育園も子供にとっては疲れるから 等

自宅近くの保育園に転園したいを理由にしたらいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲一応保育園側にしれっと
    休みの日はどうなるのかを聞いてみて
    そうであれば4月の一斉入所の時に
    転園しようかなと思います、、、。
    まだ下の子が保育園に入っておらず
    来年の4月から預けようと思っている
    のでそれをきっかけに近くの保育園
    にするの方が良さそうですよね🥲

    • 3時間前
さやえんどう

転園理由は、自宅からの距離が理由っていうのがいいと思いますよー。

仕事休みの時に預けられないかもとのことですが、年少以上や行事前だとまた違ったりしませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ保育園には詳しく聞いてないん
    ですが、おそらく休みの日は自宅保育
    なニュアンスで、、、。
    仕事始めるときは3歳児クラスが上の子
    下が2歳児クラスなのでどうなんだろ
    〜と思います🥲
    まずは保育園に聞いてみたいと思います!ありがとうございます!

    • 2時間前