※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子がいます。1歳の頃から偏食?みたいなのが今も続いています。ご…

2歳の息子がいます。
1歳の頃から偏食?みたいなのが今も続いています。
ご飯をしっかり食べてくれません。
ご飯、おかず、汁物など出してもご飯を2,3口食べたらもういらないと言われます。おかずなんて滅多に食べてくれません。全部イヤイヤと言われ食べません。
息子のご飯事情がずっとストレスです。でも成長曲線には異常はありません。お菓子も毎日あげているわけでもないし、どちらかというとあまりあげていない方です。
保健士さんに相談したところ、あやふやな回答で解決はできずモヤモヤしています。
どうしたらいいのでしょうか。どうせ食べないから納豆ご飯だけとかにしたいけど、気持ち的にそれはしたくなく、毎日皆と同じ形でご飯は出していますが結局食べず。

コメント

ままり🔰

5歳偏食息子ですが、元気にすくすく育ってます!!!
葉っぱ(ほうれん草など)NG、見た目がNG、気分じゃないで何食べるかわからないので
大人のご飯取り分けて食べられるものだけ食べて生きてます!笑

納豆ご飯、イシイのミートボール、味噌汁、かぼちゃの煮付け、ハム、海苔、牛丼、麺類
これのどれかをルーティンで作って食べたらラッキーです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気に育てばそれはそれで良しなんですけどねー😭
    手を抜きたいのは山々ですが、自分がそこに手を抜くのがなかなかできずで💦
    ゴロッとした野菜無理、見た目で無理、気分じゃなきゃ無理ほとんど同じです🤣
    保育園での給食はどうでしょうか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

偉いです👏
うちも2歳で偏食。もう食べないの分かってるので、野菜もほぼ出しません😅
上の子では経験した事のないストレスで、毎日元気やからいっか…て思ってます。
頑張って食べさせるのは疲れるし、少し前ストレスが爆発してしまいキッチン戻って1人でブチギレてしまって(娘見てたと思いますが笑)もうとことん手を抜こう。って結論に至りました笑
納豆ご飯食べてくれるの羨ましいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい頃の栄養大事‼️って言われるから野菜もブンブン回して細切れにして食べさせてますが、ゴロッとしている野菜は食べてくれるずです💦
    ほんとストレスですよね(´;ω;`)
    「食べて‼️」ってブチ切れること多々ありますww
    保育園での給食はどうでしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは保育園ではなく幼稚園で、最近まで週5でお弁当持たせてました。お弁当に入れた野菜は(少しだけしか入れませんが)なんとか先生のサポートがあり食べれたみたいです。
    4月から週3で給食になるので、家では食べない味付けや野菜にもチャレンジして欲しいです。
    キレますよね…わかります😅
    頑張った分食べてくれないのイライラしますよね…

    • 2時間前