※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日、春休みの疲れに月のものも重なりイライラも半端なく、それでも主…

昨日、春休みの疲れに月のものも重なりイライラも半端なく、それでも主婦業を休むわけにも行かず、子ども(7歳)を連れて買い物に行って帰ってきたところ、敷地内同居の義弟さんが除草剤を撒きたいから私の車を退けて欲しいと旦那経由で言われました。
やるならもっと早くに言って欲しかったし、洗濯物もまだ午前中でだったらから乾いてないから干したかったけど、それもできずでこの時点で我慢のスイッチが切れて、車の移動、洗濯物を取り込んだあと、お昼ご飯の支度をするときにちょっとは手伝ってくれてもいいのに!と捨て台詞をして出て行ったら、旦那がブチギレて手伝うわ!手伝ったらいいんやろ!朝から機嫌悪い!とまぁめっちゃ大声で怒鳴り散らしてました。
その様子を見て子どもは泣いてるしで、とりあえず早くこの場を終わらせないとと思って、とりあえず謝っておきました。
その後、子どもは旦那に嫌いと言って近寄りもせずでしたが、夕方にはひっつきに行って遊んで、今日に至っては何事もなかったかのようにいつも通り。
それはそれでいいんだろうけど、私としては寂しいもんがあります。
旦那に怒鳴られ、子どもは旦那に懐いて、朝から家事して言われたこともすぐして、疲れていても顔や態度に出したらいけない、私、なんのためにいるんですかね。
子どもにはほぼ怒らない旦那、あんな怖い旦那を見ても怒らられないから好きなんですかね。
もう、なんか疲れました。家政婦と思って過ごせばいいのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはお休みなんですか?
車の移動も洗濯物も旦那さんがやればいいと思います。
逆にその間何してたの?って感じ。言わなきゃやらないから言ってやったのに、お前がブチギレる筋合いないからな。と思いました😮‍💨確かに子供もいるし、その場を終わらせたいのは分かりますが、謝るのは違いますよ。旦那を調子に乗らせるだけです!!今後は悪くないなら謝る必要ないと思います。
疲れたら疲れたって言えば良いし、顔や態度に出しまくりでいいじゃないですか!!私はそうしてますよ。母だって人間ですもん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みで朝からずっと家にいました。
    車の移動中、義弟さんのところに移動したこと言いに行って、ボーっとしてました。
    態度・言動が悪いのがほんと嫌みたいですね、気分悪い!っとも言われましたから。
    田舎だからどうか分かりませんが、亭主関白なところがあります。
    そして私より年上なので、私が偉そうなことを言われるとすぐにキレてきます。
    感情出さずに平穏に暮らせるならもうそれでいいんじゃないかと思ってしまってます💦

    • 4時間前
ママリ、

いっしょです…
ちょっとつかれた顔をすると、
おまえはいいよな!!家にいて。
一日なにしてたんだ!!!と…
子供3人いるんです…
旦那は怖いですが、みんなパパっ子で…
もう離婚したいけど、、、
旦那が私は1人じゃなにもできないことを知ってて・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にいるからって、3食誰かがご飯作ってくれて片付け、掃除してくれるわけでもないですもんね。
    お子さん3人いらっしゃるとほんと休む暇なんてないと思います。
    私が怒ると寄ってもこないし、ご機嫌とりもしないのに、泣くぐらい怖い怒鳴り声あげてた旦那に、お父さん、好きーとか言ってご機嫌取って、遊んでるの見ると私1人が悪者になった気分です😓

    • 39分前