
夫婦の時間が持てず、旦那が育児に協力せず孤独を感じています。旦那の態度に悩み、夫婦の関係について考えています。
夫婦の時間、作っていますか?
日中子供が起きている時間は
旦那は基本娘優先で私のことは空気扱いです。
娘がイヤイヤになったり
なにかあれば必ず娘の味方をして
しかも必ずと言っていいほどママを責めるか敵視。
子供がそんな受け止め方をする言い方するのが悪い
それは子供より優先してやりたいことか?など
※旦那は仕事か家事で、育児をしない時間
日中ずっとそんなだから気疲れしまくって
寝かしつけは絶対寝落ちします…😇
その後目が覚めて娘の寝室からリビングへ行っても
旦那は私を空気扱いかお菓子食べてるか
(夜は私の作ったご飯を食べたくないと言われたので)
スマホいじってるか洗濯してるかです。
旦那が欲求不満の時だけ寄ってきます。
でも子供がママが寝室にいないと泣くと
飛んで行かないと旦那が怒ります。
日中も夜もこんなで気持ちはずっと孤独で
本当は夫婦まったりの時間とか欲しかったけど
旦那が仕事や一部の家事をしてくれて感謝だけど
(旦那が自分の手でやりたいからママがやるのは
育児放棄に見えてムカつくかた子供見てろとのこと)
夫婦の時間いるか?なんて思ってしまいます…🥲
そんでレスだなんだ言われるのもしんどいです。
でもなにか言えば否定か批判の嵐……。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
子供が寝た後に毎日ゆっくり喋ってます🙋♀️

ショコラ
王道デフォルトのモラ男ですね…
生まれつきそのような人格なら、一生変わらないです。(言い切れます…)
夫婦で相手に対してリスペクトがないとダメですよね…
夫婦の時間は改めて作ってはいないけど、良く話はします。
あ、でも今度2人でライブに行きます!(子供たちは両親に預かってもらいます!)
コミュニケーションはちゃんと取っていて、お互いに思っている事はためないようにしています!
うちは、夫が家族みんなで何かしたい派なので、旅行行ったり、公園でみんなでピクニックしたりとか?
-
はじめてのママリ🔰
私が娘になんでもダメって言ってるように聞こえるらしくて、私が娘にモラハラだなって言われたことあります🥲
隣に住んでる義両親を見ていると、義両親同士が否定批判ばっかだし義母は基本何故か旦那に喧嘩腰な態度で(いつまでも幼い子供に見えるのか…?笑)旦那も義母には今でも反抗期みたいな態度ですw
なので、そんな環境でこんな感じになったんだなあと…出産するまで見抜けなかった私自身にアホー!って思います…
旦那も旦那で出産までは私に合わせてやっていた、今は子供がいて余裕ないから私になんか合わせてやらないどうでもいいと言われたことありますし💦
旦那は思ってることを言語化が苦手でため込むので、雑談などで言語化する私に理解が示せないことも、時間と労力の無駄とも言われました。- 4月7日
はじめてのママリ🔰
毎日あるといいですね🥹