※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

娘の発表会の楽器決めについて、先生に電話で経緯を聞くのは嫌がられますか。お迎え時は言いにくいです。電話する人は少ないのでしょうか。

幼稚園の発表会の楽器決めについて、娘が落ちこんでます。園の先生に経緯を聞きたいんですが、電話しても嫌がられないですかね?
お迎え時だと、わざわざ先生を玄関に呼び出さないといけないし周りに人がいるから言いにくくて💦
電話する人ってあんまいないですかね?

コメント

あり

お手帳にかくのはどうですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにいいですね!
    でも、モンペだと思われないか不安です

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

何歳のお子さんですか?
私なら本人から聞いて共感するに留めておきます💦
みんなが希望通りにはならないし、それで落ち込む子も発表会やりたくない〜ってなる子もたくさんいると思うので😢

どうしても気になるなら、お家でフォローしてあげたいので参考までにどんな流れで決めたのか教えてください!って感じで連絡帳に書きますね🤔

まろん

好きな楽器になれなかったとかですかね?

はじめてのママリ🔰

私なら電話しません。今後もそうやってやりたかった事を我慢したり理不尽はたくさんあるからです。電話してじゃあ、とやりたかった楽器にしてもらうのも違うし…。気になるならば
どうやって決まったのか。を聞いて〇〇も大事なポジションだよなど前向きになる声かけをします