

のの
1人目、妊娠初期にずっと茶おりが続いてましたが無事に心拍確認できました☺️
今回は、胎嚢の確認も心拍の確認も遅く不安の日々でした…。
次でまあさんの赤ちゃんの心拍が確認できますように👶🏻🙏🙏🙏

はじめてのママリ🔰
ストレスは確かに良くないとは思いますが…昔の戦時中の女性たちもかなりストレスフルな中で子供を産んでたということは実際そこまで関係ないのでは?!と思っています🧐笑
無事に心拍確認できることを願っています☺️🕊️

はじめてのママリ🔰
最初の頃、ずっと不安でした!
心拍確認の後も、9週の壁、12週の壁と検索しまくり心配しまくり…😇
結局産まれるまでずっと心配してました🙆♀️
もうこれは性格だと思います…(今でも検索魔)
先生には、倒れそうなくらいお腹が痛くなったり、大量出血があったらすぐ来て!それ以外は大丈夫✌️と言われてました😊
コメント