

あひるこ
正直、張りがあれば生きているかどうかというのは関係ないと思います…
毎日不安ですよね。
不安解消のために胎動を聞くための聴診器や機械が売っているので買ってみてはどうでしょうか?
胎動が少ないと感じたら産科に電話してみるのもいいですよ!
助産師さんに「大丈夫」と言われるだけでとても安心しますよ!
私も出血があったりしたので、しょっちゅう電話してました(笑)

くるみるく
一日のうちで胎動は何回かは感じてるんですよね?
なら、大丈夫ですよ!
お腹の張りは、個人によって強さや張り具合は違うので、こうだ!と言い切れないので、次の検診のときに先生に相談してみては??

との
赤ちゃんもお腹の中で起きたり寝たりしているので、動かない時もありますよー。
気になるようでしたら胎動をカウントしてみてはどうでしょうか?
10回動くのに、どのくらいかかるかってやつです。
1時間以上かかるようなら、一度病院に問い合わせでもいいかもしれません。
あと、まだ正産期ではないので、あまり頻繁にお腹が張るのはよくないですよー。
あまりに張るようなら張り止め処方してもらった方がいいかも。
張るときは無理せずにゆっくりしてくださいね♪
気になることは、先生にしつこいくらい聞いてもいいと思いますよ!
何もなければ安心もするし♪
あと少しマタニティライフ楽しんでください!
ストレスが一番よくないですよー^_^

えすかるごん
張りが生きているかどうかの判断材料にはならないです(^^;
お腹の張りは、相談されてますか?👀

ハナハナ
病院に電話してみてはどぉでしょう。 体験談なんですけど、私も32週に胎動感じない時あり、けどお腹張るから大丈夫やろうと思ってたけど。。。けどやっぱ気になるので病院電話して受診しました。赤ちゃんの心拍下がる時あって緊急搬送されました。 張りどめの点滴してたけど結局、緊急帝王切開になり32週で出産しました。臍の緒が首に巻きついてました。先生によく気づいた!!お母さんが気づかなかったら。。。今は元気いっぱい来月3歳になります。
少しでもいつもと違うって思ったら受診して下さい。 赤ちゃん守れるのはお母さんだけです♡

ぽんちゃん
わたしも1度午前中全然胎動感じなくて心配になったとき、病院に電話してすぐ診てもらいました。
心配なら病院に電話して1回心拍測ってもらったら、何もなくても安心出来ると思います。
先生や看護師さんは1時間に1回でも動けば大丈夫だと言っていました!

Maho .
みなさんありがとうございます😂
昨夜病院に連絡したら様子を見てといわれたので様子を見てました。
そしたら今日は朝からずっと胎動確認できてます(⌒▽⌒)
コメント