
今2人目妊娠中で、昨日ピンクの出血で織物に着く程度で、今朝大量の赤い…
数ある中からご覧いただきありがとうございます。
今2人目妊娠中で、昨日ピンクの出血で織物に着く程度で、今朝大量の赤い出血と細かい塊?ゼリーぽいのがでてたので、急遽病院へ行きました、見てもらったら胎嚢はまだありました。出血の原因が先生も分かってなく経過観察とのことです…
無事胎嚢は残ってくれてはいたんですが、今6w2dでまだ心拍確認できず、胎嚢も5w2dで見てもらった5.2mmと大きさもかわらなかったです😭
6週目で5.2mmは小さいし最初に見てもらった時から5日たってるのに少しも大きくならないのは普通なんでしょうか❓
先生に一応きいてみたんですが、曖昧な回答しか貰えず…
今回も安静にするべきかどうかこっちから聞かない限りなにも言ってこないです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

mayuna
かりに流産による出血だったとしても、初期の流産は食い止めれないので、安静は意味ないです💦
絨毛膜血腫による切迫流産の場合、安静が有効になりますが、原因が分からないということは血腫は無いということなので、こちらにも該当しません💦
前から5日たってたら少しは大きくなってるはずですが、測り方でも変わってくるのでなんとも言えないです💦
私も3人目6週から10週まで毎日生理2日目並の出血してて、当時は原因分からず、6週の時は心拍確認できてなかったですが、無事妊娠継続し出産してます!
ちなみに心拍確認出来たのは8週、のちに全前置胎盤であることがわかり、出血はそれが原因でした💦
はじめてのママリ🔰
解答ありがとうございます
差し支えなければ、毎日生理2日目並みの出血の時どう過ごされたか聞いても大丈夫でしょうか?
今お仕事をしてて、おやすみ貰うべきか悩んでます💦
mayuna
普通に過ごしてましたよ。
仕事はしてなかったですが、上が2人いたので、物理的に安静は無理だったので、普通に家事やって普通に買い物行って普通に公園に散歩もいってました!
子供の入園式や園の保護者会も参加してましたよ!
先生に初期の流産は染色体の問題だから安静しても食い止められないから必要ないし意味ないから!って言われたので😅
もしダメになった時にお母さんの気持ち的に、安静にしてれば、、、とか、何か出来ることあったんじゃってならないように、安静指示だしたり止血剤だす先生もいるけど、血腫とかじゃないなら安静基本意味ないから!と言われました💦
私は仕事してなかったですが、お仕事もしてるならそれも普通に行っていいからね!って言われました!
でも、ご自身が、あの時安静にしてれば、、、とか思ってしまうようならお休みしてもいいと思いますよ!
先生が安静必要と診断してなければ診断は書いてくれないかもしれないですが💦
安静が必要なレベルならこっちから聞かなくてもかならずお医者さんの方から言うはずなので、言わなかったということは必要ないってことだと思いますが!
その後出血はどうですか?
妊娠初期は子宮内の環境が目まぐるしく変化してる時期なので、出血も割とよくあることなので、どんどん増えてたり、腹痛伴ってなければ大丈夫なことも多いです!
はじめてのママリ🔰
お話し聞いていて、確かに!って思う部分が多すぎて、なんか少し自分の中でマイナスな事ばかり考えないでポジティブに考えようっで思いました😂
あれから出血は少なくなってます!
悩んでてもそれがストレスになったりする場合もあるし、お腹の子の生命力を信じて、悩んだりすぐ検索したりするの控えます🙏
ありがとうございます😊