
旦那の実家に行く頻度はみなさんどのくらいですか?私は妊娠してから義母…
旦那の実家に行く頻度はみなさんどのくらいですか?
私は妊娠してから義母が苦手になり、
旦那の実家に行くのが嫌になりました。
旦那の両親は良い人たちなのですが、
私が妊娠してから義母からの発言行動に敏感になり
会えばモヤモヤしてしまいます。
娘をずっと抱っこされることや、
娘を自分の子のように思っているように感じられる発言行動、
自分の息子に似ていると騒ぐこと、
私の中の地雷を1つずつ丁寧に踏まれていく感じ、
ほんとにその日は眠れなくなるほどストレスを感じます。
最近は旦那にそのことも話をし、
旦那の実家へ行くのは3ヶ月に1回くらいがいいと言いました。
旦那も怒ることなく分かったと言ってくれたのですが、
最近義母からのご飯の誘いがあったりして、
まだ自分の親と会うのはダメ?と聞かれました。
自分で距離を保ってるこれはもうガルガル期関係なく、
もう一生ついて回る問題だと説明しました。
ですが、自分の親からも旦那の実家に顔出しに行ってる?
と実家に帰るたびに聞かれます。
自分の親にも旦那の両親が苦手になった話はしてます。
そんなに顔出さないといけないものでしょうか?
旦那の実家は車で20分の距離です。
自分の実家は車で1時間半かかりますが泊まりがけで、
月に2、3回は帰ってます。
自分の実家に娘を連れて帰る頻度が多いのはありがちですよね?
ストレスを感じて眠れなくなるくらいなら行きたくなのが本音です。
旦那が娘だけ連れて実家に行かれるのも嫌です。
できるなら娘を見せたくないくらいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
車で1時間半の実家には月に2.3回泊まりに行っているのに20分の義実家には行かないってなると、実のご両親も気にすると思いますよ😓
こちらばかり来ていて大丈夫?あちらのご両親と何か問題があるの?って💦
物理的に近いから、距離を置くと言ってもなかなか難しいのではないでしょうか?😥
ガルガル期なんだと思いますよ💦
私は夫に対しそれで、1歳半くらいまでは子供を抱かれるのも嫌でした。
義両親さんの発言も、客観的に見たら普通に孫が可愛い祖父母って感じに思えます。

はじめてのママリ🔰
正直3ヶ月に1回は多いと思ってしまいました!十分では?旦那さんはどれくらいの頻度で会わせたいのですか?
自分の実家に連れて帰る頻度が多くなるのはあるあるですね!
私の周りの人はだいたいそんな感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとですか!?😭
そう言ってもらえて少し気が楽になりました🙏🏻ひと月経つと全然顔出してないと言われます💦
自分の親の方が会わせたくなりますよね🥺- 10時間前

ママリ
自分の実家は遠いので、なかなか行けないですが…
私も義母無理で義実家行きたくありません。非常識、無神経なところが本当無理なのですが、旦那からしたら当たり前なところで理解されず喧嘩になります。
無駄な喧嘩辛いです💦
旦那の実家行っても何もメリットないのに
誰が好き好んで行くかよ。って思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと旦那には分かってもらえないですよね、、、私もこの気持ちは絶対あんたには分からんって言いました😭この言い合いでさえストレスですよね!!
間違いないです😇その言葉しっくりきます!- 10時間前

はじめてのママリ
めっちゃ分かります‼️
うちは車で1時間の距離で近いですが年1程度です🤣🤣
同じく義母無理になり旦那に話したら旦那はマザコンでブチ切れ‼️
それでも私は無理だ、産後のこうゆうのが嫌だった、そもそも旦那は義母優先しすぎ、誰と家庭作ってんだ!ってめちゃくちゃ言いまくったら長い喧嘩にはなりましたが会う頻度減りました!
同じく実家に帰ると会わせてる?可哀想だよ?とか言われます。
可哀想なのは私だよなんでみんなからこんな攻められるんだと思いました笑笑
子供生まれて一番嬉しいのは親である私たちですよね。
特にお腹にいた繋がりあるママは旦那よりもまた愛情が違うと思います。
少しでも離れたくない、渡したくないって思う感情を押し殺して嫌いな人に抱っこさせる意味わかんないし、
赤ちゃんもママが幸せなのが一番だと思います。
そうでなくても産後ストレスやばいのに、旦那って分かってないですよね。
そして子供で親孝行しないでほしい。
親に会わせたいって気持ちもわかるけど、義母は私達を大事にせず、そんな人のために会わせたいなんて思いませんよね。
我が子にとって義母は自動的に祖父母になるけど私は認めたつもりはありません。笑
嫁への気遣いもできないなら会わせる頻度減って当然かと思いますよ。
そして自分の親を頼るのが普通だし、頼りたいと思わない限り義母なんて頼りませんね。やっぱりそこも結婚してからの積み重ねでもあると思います。
私たちからしたら義母なんて他人なんで笑
同じく義母に会うってだけでストレスです。来月新築祝いで義母家に来るんですが、茶だけ出して自分のやりたいことやる予定です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もう私の言いたいこと全部代弁してくれてます🥺(笑)私だけこんなに義理実家に苦しめられてるのかと思うくらいでしたが、同じ方おられてなんだか嬉しい?(笑)です!!!
ただでさえガタガタの情緒の中に無駄なストレス受けたくないですよね😇
そうなんですね!!新築いいですね^^
茶出すだけでもえらいです👏🏻- 10時間前
-
はじめてのママリ
うんうん、みんな嫌な思いしますよね💦
私ならママリさんの距離なら絶対年1にしますね笑
近くて頻繁に会えばどんどん予定入れられても困るし、
3ヶ月に一回も多いなぁと思います。
頻度は目安にして、年明け会うよくらいでいい気がします!
義母からご飯の誘いがある時点で義母はママリさんが嫌がってることに気づいてないんですかね?
私なら旦那だけ行かせます笑
うちの旦那はマザコンなので私達置いて何度か実家に1人で帰ってます笑 美味しいご飯食べに行ったり笑
旦那って親孝行したいから子供連れてきたいって言うけど
うちの義母は子供よりだんなに旦那に会いたいだけみたいですよ笑
子供のことよく旦那に似てるとか言いますよね〜
うちの義母もめちゃくちゃ旦那に似てるって言っててうるさかったです。
そうゆうとこ配慮ないですよね。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もほんとは年1がいいです😭😭
自分に負担がかからないように調整しないとですね💦
自分の娘なんだし会うのが当たり前なんて思われても嫌ですよね😇
気づいてないと思います、、、
今年の年賀状に何の一言もなく勝手に娘をデカデカと写真使われてて、それを旦那に注意してもらったのですが、それについても私には何の謝罪もなく、、、大体そんなこと言うのも注意するのは旦那で裏で言ってるのは嫁って分かりますよね?
私も、正直全然会ってないと思うなら自分だけ顔出せば?と言いました(笑)
行きたいなら自分で言ったらいいですよね〜(笑)
ほんとそれです!
自分の息子そっくりって騒がれて嬉しい嫁なんてそうそうおらんぞって思います😇命かけて育てて産んだの私やぞって感じです。
もっと考えて発言して欲しいですよね!
配慮もクソもないです。- 9時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそう思うんですかね💦私も分かってはいるので自分のタイミングで行きたいのですが急かされてる感じがして、そう言われると余計行くのが嫌になるというか、、(笑)
これがガルガル期であっていつかは落ち着けばいいのですが😭😭
娘のことを可愛いと思ってるのは分かるのですが、これまでの発言行動を思い出してしまって、グイグイ来られるのが私の中ですごいストレスで、、、💦