※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

娘の慣らし保育について、早めの迎えを伝えるべきか悩んでいます。どう思いますか?

今日から1週間慣らし保育で、
1.2日目午前中、3.4日目14時半まで、5日目15時半までの予定でした。
今日娘がギャン泣きだったので担任の先生から1週間午前中まででもいいかと言われました。
5日目にエアコンの掃除の人が来るため、家を空けたくありません。。
早くて14時にお迎えになると思うのですが、
正直に伝えていいと思いますか?
それとも仕事で、、とか言って14時にしてもらうべきか悩んでいます💦

コメント

maritanママ

正直にお伝えして良いと思いますよ😊

  • あ

    コメントありがとうございます!お金払ってますし、そのまま伝えても大丈夫ですよね☺️家にいるのに来れないのか、、と思われたら嫌だなと思って相談しました🙇‍♀️

    • 4月7日
てんちゃん

この日だけ◯時までお願いできませんか??外せない用事があって。
とか頼んでみるのはどうでしょうか??

うちの子は、入園式の翌日に
8:00から18:00保育してもらいました。兄弟の入院が決まっていて、園も理解してくれました。
2日目から、9:00から10:00、10:00から11:00
と伸ばしてます。

  • あ

    コメントありがとうございます!実際の経験談が聞けてよかったです。その言い方が良さそうです!!明日先生に伝えてみます!
    元々15時半お迎えだったのが14時なのでなんとか了承してもらえるといいです🙇‍♀️

    • 4月7日
はじめてのママリ

伝えたら大丈夫だと思います!
私も元々10日から仕事なのでって言ってたんですが、最近別の本当にしたい仕事の求人を見つけてしまい、9日にそちらの面接です😂
試験が9日に入っちゃって、お迎えが夕方になりますって伝えたらOKでしたよ😌💗

  • あ

    コメントありがとうございます!そうなんですね!先生に相談すれば理解していただけそうですね😊明日伝えてみようと思います!

    • 4月7日