
嬉しいような哀しいような複雑な気分です。2歳の息子がいます。人見知り…
嬉しいような哀しいような複雑な気分です。
2歳の息子がいます。
人見知りもなく親以外の大人にも近づいて仲良くなって遊んだりします。
時に手を繋いで歩いたりもします。
一時保育園の保育士さんだったり私の友達だったり子ども広場の職員さんやそこで知り合ったお母さんだったりさまざまです。
母親としては、誘拐される怖さもあるけど、人見知りしてギャン泣きしてた時期もあったので、それと比べたら喜ぶべきなのでしょうが、反面、母親ではなく他の人に懐くのは、自分が母親失格なのでは?と不安になってしまいます…。
悶々とした不安を抱えています。
- としにゃん(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子がそうです👦🏻
人見知りの時期もほんの一瞬でした
人見知りと言っても泣くわけでもなく、私のいる位置が把握出来てればOKみたいな
今でも親の姿が見えなくてもキョロキョロしつつあまり気にしないようで、本当に誘拐しやすいタイプだと思います
母親失格とまでは思ったことないですが...ん〜発達面なのか愛着面なのか、ちょっと不安に思うことは正直あります💦

はじめてのママリ🔰
うちの子もまぁコミュ力の塊みたいな子で誰でも友達みたいな感じでした🤣
いい事だと思いますよ😊
コメント