
時短勤務の時間で迷っています。1️⃣、8時半〜16時半 の1時間2️⃣、8時半…
時短勤務の時間で迷っています。
1️⃣、8時半〜16時半 の1時間
2️⃣、8時半〜16時 の1時間半
3️⃣、9時〜16時 の2時間
正社員です。
多く時短した方が時短の補助金が出るそうなのですが
時短勤務してる方が職場にはおらず、中々居ずらいです😭
フル勤の時より1時間減らすとだと約3万減給、、、と感じです。
16時で帰れたらかなり余裕はあるかなとは思います。
時短勤務されてる方、フル勤してる時から給料からどのくらい引かれた手取りもらっていますか?
2時間時短したらおそらく手取り14万ほどです😥
時短したいけど給料はかなり減る。でもフルで働くのはキャパ的に無理です。
わがままな発想ですがみなさんどうやって時短をきめましたか?
お話し聞かせてください。
- はじめてのままり(生後10ヶ月)
コメント

みー
私は2時間時短しています!
手取りとしては10万円くらい引かれてるかなと思います💦ボーナス合わせると年間200万円くらい手取りが減ってます😂もう2歳過ぎていて補助金も出ませんし、収入的にはかなりマイナスだと思っています。
でも私にフルは無理、無理なもんは無理!って感じです。子どももイヤイヤ期真っ最中で、入園当初よりいろんなことに時間がかかって大変になってきました…

しゅな
9〜16時半(正社員9時〜18時)の1時間半、時短勤務で6万位引かれています。うちの会社は30分減らすと2万円位の減給です。
最初は復帰後の生活が分からなかったので、MAX2時間の時短勤務していましたが8万引かれていたので翌年から1時間半にしました。復帰時は減給の説明なく8万引かれていたことに驚きました😅
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます!
8万はかなり痛いですね💭時短したら給料引かれるのはもちろんですがじゃないと働きながら子育て大変ですよね😥💦
私も最初、2時間にしてお給料と生活スタイル見合わせて時間を調整していこうかなと思いました...後から伸ばすと職場から冷たい目で見られそうなのが怖いです😨- 3時間前

あいうえお
通勤の時間にもよると思いますが、うちは家から職場まで35分、学童保育園のダブル送迎の問題があり9〜16:30の1時間時短です!
私も約3万減り手取り22万ほどになっていますが、精神的な余裕はだいぶあるので色々な兼ね合いを考え1時間の時短で落ち着いています!
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます!
手取りそのくらい貰えるのが理想的です😭😭私も上の子とダブル送迎なのでバタバタしてイライラしてしまうのが苦痛です。時短して余裕ある方が子育てにも穏やかにいれるのかなと思います。
2時間となるとかなり減給されるので悩み所ではあります。家族会議してじっくり考えます!- 3時間前
はじめてのままり
お返事ありがとうございます!
時短勤務の給付金って2歳までなんですね🥲10万...結構痛いですが子育てに変えれるものはないですよね😥💦
私、手取りが19万ほどなんですが1時間時短したら16万ほどでしょうか?それからプラスで補助金って計算で合ってますでしょうか?💦💦