※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リア
子育て・グッズ

腰が座ったとはどういう状態を指すのでしょうか。9ヶ月の息子が一人でお座りを始めましたが、まだ腰は座っていない気がします。順番がバラバラで心配です。

腰が座ったとはどのような事を言いますか。
9ヶ月の息子ですが2週間前位から腰が座ってないのに1人でお座りを始めてしまいました。最近になって背筋をピーンと手を離して遊んだりする事も増えましたが(ほとんどは手をついて遊びます)後ろにドーンと倒れたり背筋ピーンとしてますがまだぐらぐらでバランス取って遊んでる気がします。これはまだ腰は座ってないですよね💦
ちなみに9ヶ月になってずり這いをし始めましたが3日で終わりぎこちないですがハイハイする様になりました。。
何だか順番がバラバラで色々心配です💦

コメント

bond

腰が据わるとお座りはできなさそうなイメージです!私も明確にはわかりませんが、腰が据わらないと左右にクネクネしちゃうんじゃないかな?と思います☺️完璧に据わってないだけで、すわり始めてるのではないでしょうか!練習中かな?うちの子もぴーーーーん!としたのは、はいはいをして体幹しっかりしてきてからな気がします!それまでは前のめり気味だったような!

そして、うちの子はずり這いすっとばしてはいはいでした!笑
なので、全然大丈夫だと思います☺️頑張って成長しようと練習している姿を想像したら、動画に残したいくらい可愛いんだろうなと思いました😍

  • bond

    bond

    すみません!腰が据わらないとお座りはできない!です!🙇‍♀️

    首が据わらないと縦抱きできないと同じイメージです☺️

    • 4月7日
  • リア

    リア

    ずり這い飛ばしたんですね🥺少し安心しました!
    腰座りし始めてるんですかね😊気長に待ちたいと思います😍

    • 4月7日