
上の子は慎重で運動が苦手、下の子は挑戦的で運動は普通です。兄弟の性格の違いが心配です。
小2と年長です。
上の子がとても慎重な性格で、少しでも高いと降りるのを怖がったりエスカレーターもまだ1人で乗れなくて怖がってます。その代わり転んだり怪我したりは少ないです。
でも何でも体を動かすことに対して思い切りやれないので運動は苦手です。
下の子は怖がらず何でも挑戦するし、力も強いので上の子のできないことは大抵できます。
その代わり無駄に動いてるからかよく転んだりぶつけたり怪我も多いです。
運動は可もなく不可もなくと言った感じです。
体格も上の子は痩せ型でひょろひょろしてますが、下の子はガッチリしてて体幹もある感じです。
兄弟なのですが、こんなに違うものですか?
というか、上の子はこんな感じで大丈夫??とかなり心配です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
違うことはあると思います💡
小2と小1ですが、小2の姉が動きまくって
転んだりぶつけたりしまくってアザだらけ、
でもよく動くので体幹もあり運動得意な方で、
赤ちゃんの頃からガッチリです。
弟はぐにゃぐにゃしてて運動も全然です🤣

ままり
うちもそんな感じですよ😂
エスカレーターとかはいけますが臆病です😂
学校にも通えていますし、運動会もしっかりできているのでまぁ大丈夫なんだろうなと思っています😊

ビール
うちは姉妹ですが年齢差も同じくらいで、全く同じです😂なので上の子の心配ばかりしてしまいます💦
コメント