
旦那との会話で、領収書の指示が伝わらず、怒鳴られたことに不満を感じています。具体的な指示が不足していたため、混乱が生じました。
旦那がうざすぎる。
旦那の会社の事務員を半年前からしてます。
今日の会話です。
👨「11,000円の領収書探しといて。
11,000円で領収証渡してるの
1つしかないから。」
私「分かった。
うちの手書きの領収書やね。」
👨「宛名、そこで明日の日付で書いといて。」
私「?? 書くって何を?」
👨「だから、書いてと言ってるやろ。(((声大&怒り))))」
私「領収書を新しく書いたらいんやね?」
👨「だから、そういいよるだろが」
私「大きい声で言うのやめてくれる?
うるさいし、怖い。」
👨「話が通じんからやろ。」
私「いやいや、最初から
領収書を11,000円で明日の日付で用意して欲しい。
宛名忘れたけど11,000円で
前に領収書渡したところだから
領収書探してくれる?
で終わる話やろ。」
👨「わざわざ言い直さんでも分かるやろ。」
終了。
領収書だって、最初は外部の領収書かと思った。
請求書も作成してないところだから
何言ってるかわからん。
ほんまむかつく
- Sora.*(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

空色のーと
旦那さん、自分の頭の中で完結してることは相手も分かってると思ってるタイプですかね?
そんなん言われなきゃ分からんやろ…って、普通に思いました 笑

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じタイプです。
見ててめちゃくちゃ腹立ちました笑
わざわざ怒らなくてもいいし
ちゃんといってくれたらいいのにって
いつもおもいます。
-
Sora.*
同じタイプですか🥺
ほんと、いつも私が
確認のために繰り返して発言すると
声大きくなって怒るんですよね😤
理解はしたけど確認のために
繰り返してるのに😑
言われるのが嫌すぎて
LINEして、と最近言ってます😂
社会人として
報連相ちゃんとできてるか謎ですよね🫣- 4月8日
Sora.*
そうなんです😣
領収書も最初は外部の領収書かと
思って頭フル回転しました😂
共感してもらえて嬉しいです🥺