※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳3ヶ月の子どもが高熱を繰り返しています。病院に行くべきでしょうか。熱が下がっているので無駄でしょうか。坐薬が少ないため、処方を受けた方が安心でしょうか。

2歳3ヶ月です。

土曜日の夕方から発熱し、夜中40度超え、日曜日の朝は37度台まで下がったものの昼過ぎに40度超え、そこから坐薬の効果が切れたら39度〜40度を繰り返し昨晩はまた40度を超えて今はまた熱が37度台に下がってます。
病院行った方がよいですよね?
一応予約はしてあるのですが、今下がっているのに行っても無駄でしょうか?
坐薬があと1個しかないので貰っておいた方が安心かなぁとは思ってます。

コメント

えるく

飲み薬の解熱剤(カロナール)は持ってませんか?
もしないようならあと一錠だけというのも心配ですし、行った方がいい気がします!🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    薬もらってきました💊
    なんかしょうもない質問してすみませんでした🙇‍♀️

    • 4月7日
  • えるく

    えるく

    お薬もらいに行ったんですね!お疲れ様でした🥰
    全然しょーもなくないですよ!
    早く良くなりますように🕊

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり今晩も熱が上がったので坐薬ももらってきてよかったです😢

    • 4月8日