※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

しんどいです。地元に帰りたいのもあり転職して、旦那の仕事の関係で1ヶ…

しんどいです。地元に帰りたいのもあり転職して、旦那の仕事の関係で1ヶ月半東京にいて、慣れない環境がきつくて適応障害になりました。
そこから地元に帰ってきて実家や義実家に頼れる環境で子育てできています。なのに、適応障害が治らず、一人というか子供と二人の時間が辛くて、子供が嫌なわけではなくて、誰か大人が一緒にいて欲しくて、毎朝起きた時に絶望感というか孤独感と不安感で押しつぶされそうになってとにかくしんどくて起き上がれなかったりします。病院にも通っていますが今週病院やっていなくて行けないのですが、次薬変えたりしようと思ってます。転職前に住んでたところみたいに子供と楽しく過ごしたいのにまともに遊んであげることもできなくて、幼稚園まで一緒にいたいけど保育園に預けた方が子供も楽しいのではないかと思って罪悪感もすごいです。
どこかに頑張って出かけられたら気は紛れたり気分転換にもなるけどそこまでの気力がなくて、なんのために生きているのか何が楽しみなのかもわからなくて、旦那と子供と3人の時が1番楽しいけど、当たり前にほとんど仕事でいなくて土日はいても今週は出張だし、再来週は付き合いでゴルフだし、とにかくしんどいです。一日中寝てたいけど子供がいるとそういうわけにもならないし、一日が長くて孤独で不安で生きているのが辛いです。何をしていても楽しくなくて楽しめない

コメント

はじめてのママリ

母は火、金以外仕事です。
義母は平日1日くらいは休みだけど、13:00〜21:00くらいまで仕事です。

はじめてのママリ

補足が多くてすみません。朝から泣いてばかりです。