コメント
はじめてのママリ🔰
私も似たような思考の癖がありました。ベストセラーにもなった「嫌われない勇気」というアドラー心理学の本を読んで、だいぶ気持ちが楽になりました🙂
はじめてのママリ🔰
私も似たような思考の癖がありました。ベストセラーにもなった「嫌われない勇気」というアドラー心理学の本を読んで、だいぶ気持ちが楽になりました🙂
「ココロ・悩み」に関する質問
勘違いであって欲しいのですが 虐待…?って思う出来事があったので皆さんにどう思うか聞きたいです。 歯科衛生士してます。 昨日昼過ぎに職場に電話が入って 「昨日保育園で頬を打ったのですがだんだん腫れてきて、痛痛…
することをさっと進められる方...助けてください! 必要なことが進められない性格です😭 今したいことがいくつかあって... 息子の英会話の習い事、息子と自分のアレルギーの免疫療法、自分の脱毛です。 ジャンルがバラバラ…
保育士をしてます。 60歳のおばちゃん保育士が書く日誌、漢字の間違えが多すぎるのですが、指摘もしにくいのでしていません。 喜ぶ→喜こぶ 促す→促がす など、今までずっとこのように書いてきたと思うので、仮に正しく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
特にどんな言葉で気持ちが楽になりましたか?😢
はじめてのママリ🔰
人に嫌われるのが怖くて皆にいい顔しようとしがちでしたが、どんなに良い人でも皆から好かれるなんて無理だって知ることで自分の素のままで気が合う人と仲良くするほうが断然幸せなことなのだと思えるようになりました。
大人になったら合わない人とは無理にぶつかることもせず距離をおけますし🙂
はじめてのママリ
なるほど!
凄くいい言葉ですね!
ありがとうございます☺️