※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

チェーン店で働いてます。パートです。3月で交代の店長。子持ち1歳なっ…

チェーン店で働いてます。パートです。

3月で交代の店長。子持ち1歳なってない子がいます。

私の勤務は8:30からです。
最近忙しく8時出勤して欲しいとお願いされすぐ断りました。理由は、どう頑張っても8時過ぎに到着してしまうため。幼稚園が7:30に開きすぐ預けても8時に間に合ったことはありません。

ですが、8時に出勤しろとうるさいため頑張りました。2車線120キロ。出して8時に間に合いました。がとても危ない行動、違反。の為やっぱりきついなと思い、店長に改めて伝えました。
けど店長の言い分は、4月いっぱいは忙しいからよろしく。以上です。店長として人として終わってます。どうすれば伝わるのかな。エリアマネージャーに相談するべきでしょうか。エリアマネージャーもあまり話わかってくれないのでこのまま無視して8:30勤務でいいですかね。もうほんとにやめたくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

最低な店長ですね。
そのまま辞めた方が手っ取り早い気がします。
仮にこの問題が解決しても
人として終わってる人と関わると
必ずまた別問題が浮上してきますよ……💦

  • ママ

    ママ

    辞めたいんですけど、探してからになるのでもうシフトも決まっちゃってますし探しに行くタイミングがないです( ; ; )
    4年勤めてますが初めてこんなことになりました( ; ; )
    店長は早くて6ヶ月、長くて1年半で交代するので辛抱した方がいいのかなあと。人間関係も悪くないですし、仕事内容も嫌いじゃないですし。我慢すべきなのかなあと、。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    スピード出さないと間に合わないと
    伝えても返事は変わらず8時出勤を
    お願いしてくるなら
    ご主人から店長に電話して
    言ってもらうのはどうでしょうか?

    • 15時間前
  • ママ

    ママ

    シングルマザーなので主人はいません💦

    • 15時間前