
子供が昼寝せず、抱っこでしか寝ないため家事ができず、夜もなかなか寝付けない悩みです。児童館や運動はしているが、昼寝しない子は仕方がないのか気になります。
こんばんは!
昼寝しない、もしくは短いお子様いらっしゃいますか?
我が子は昼寝が30分くらいで、しかも抱っこのみしか寝ません(>_<)
なので日中は、子供を見ながら家事をすることが主なので、情けない事に最低限の事しかやってません(;o;)
昼寝の間とかに離乳食作りたいんですけどね〜(;o;)
それに、夜もなかなか寝付けなくて、19時半ごろ寝室に行っても結局21時ごろになってしまいます(>_<)
ここ最近、暑くて散歩は出来てませんが、児童館行ったり、たくさん動いてはいます!
昼寝しない子はしないでしょうがないんですかね?
- やー
コメント

こざぶ
うちの息子もあまり昼寝しません(^^;
午前に30分、夕方に30分って感じです
少しの物音でも起きちゃうので何もできません…(^^;
家事、したいですよね💦

くーまん
うちの息子も
昼寝せずで困ってます💦
寝たとしても抱っこ…💦
ほんと家事とか出来ないと
困りますよね😂
うちも最低限しかやってません💔
朝寝を短くしようと頑張ってみたり
昼寝用に曲をかけたりしますが
今のところ効果なしです😭
-
やー
同じ方いて安心しました(>_<)
ほんと何も出来ないですよねー!
唯一ゆっくり出来るのは、抱っこで寝ている時に、録画のテレビ見るくらいです!笑
そうなんですね(>_<)
私も試行錯誤やってみます〜♪- 5月23日

ぽてと
うちもですー!!
抱っこまたは膝の上でしか寝てくれません😂下ろすと泣くし😱でも眠くて眠くグズるので、最近は抱っこ紐で抱っこしながら家事してます!本当最低限の家事で、旦那が休みの日に掃除したりしてます😢そうするとせっかくの休みが1日があっという間で…😭😭😭昼寝中に離乳食作りなんて夢のまた夢です!
うちはそのぶん夜は19時半に寝て6時までぐっすりです😴うちは朝寝もしたい子なので、なかなか支援センターのイベントなども行けずで保育士さんに相談したこともありましたが、昼寝するしないとかはその子の個性だからしょうがないよ!って言われました。だから今はこの子のリズムなんだと思って、リズムを崩さないようにお出かけしてます!
-
やー
めちゃめちゃ分かりますー!!
爆睡したと思っていても、下ろすとすぐに起きちゃうんです(;o;)
やっぱり旦那が休みの時が一番自分のペースで出来ますよね!
夜が19時半に寝るのはいいですね╰(*´︶`*)╯♡
昼寝も個性なんですね!
安心しました!ありがとうございます(^^)- 5月23日

nico
うちの子も昼寝30分くらい、夜は21時から22時の間に寝ます(*^^*)
昼はよく遊んでるし、夜はよく寝ます☆
成長具合も成長グラフの1番上で大きいくらいなので、問題ないです☆
個性の範疇じゃないでしょうか?
-
やー
同じですね〜(^^)
そしてうちも成長曲線、一番上です!
寝ない子は寝ないとの事なので、このままパワフルな日中に付き合いたいと思います( ◠‿◠ )- 5月23日

まめぞう
昼寝しません!!!
基本 20〜30分ですぐ起きます。
布団で寝ますが、物音ですぐ起きるので息を潜めています。笑
よって洗濯以外の家事は基本 夜子供が寝てからです^_^
抱っこ寝だと、れもんさんお茶も出来ませんね(-_-;)
少し頑張ってお布団寝出来るように練習してみてはいかがですか?
うちは布団寝をベースにしてたら、抱っこ寝を嫌がるので、外で眠い時のグズグズは大変ですけど…(。-∀-)
-
やー
寝てから夜に家事されるんですね♪
素晴らしいです(^^)
私もやる気はあるのですが、ついついゆっくりしちゃって、そしたら眠くなるんです!笑
ほんとゆっくりしても、抱っこしながら‥なのでゆっくりではないですよね!笑
寝室の夜寝ているお布団に連れて行くのですが、下ろした瞬間に目がパチクリ、ギャン泣きです!笑
でも習慣づけは大切ですよね♪
めげずに頑張ってみます!- 5月23日
やー
わー!
同じ方いて嬉しいです!
なんだか、友達ママが昼寝の時は掃除がはかどるとか言ってて〜笑
私には無理だーってなります(;o;)