※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供が頭を打った後、様子を見て大丈夫でしょうか。

生後2ヶ月です
完全に私の不注意です。
お風呂から出て着替え等終わり頭に敷いていたタオルを取ろうとした時
少し無理にひっぱってとったら頭を持ち上げてしまって
その反動で床に頭を打ちつけてしまい、
そのあとギャン泣きしはじめ、今はミルクを飲んで寝落ちしそうなところです。
脱衣所の床に子供布団セットの掛け布団を二つ折りにして
子供の着替え等を行なっていました。
持ち上がってしまった高さは5センチ以上だったと思います、、
自分の行動に後悔です。

このあと2時間ぐらい様子を見ようと思うのですが
特に異変がなければ私もそのあとは寝て
また明日の朝から様子見をするような感じで大丈夫でしょうか…

調べれば調べるほど怖く質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

このまま様子見で大丈夫ですよ
注意するのは顔色の変化、ミルクを飲まない、飲んでも吐く、目線がおかしい、意識障害などです
私は上の子を生後6ヶ月の時に抱っこ中にドアノブに袖が引っかかってしまい支えきれず腰の高さから落下させてしまいました
その際は意識障害が出て一瞬気を失い、救急車呼びました 
意識障害が出たためCTを撮りましたが大丈夫でした
総合病院では上のことをよく注意してあげてくださいと言われました 

さや

様子見で大丈夫ですし5センチちょっとならぶつかって痛かったのとびっくりしたのでギャン泣きしたんだと思います😊

私は上の子をハイチェアに座らせ安全ベルトを付けて少し目を離した時に上手いこと抜け出したようで、1m位の高さから落下してしまったことあります😢
救急外来にその時は連れておきましたが、吐いたり意識がおかしいとかだけ様子を見ていればいいと言われました😥
その高さからでも幸い怪我等なく本当に良かったですが、本当に気をつけようと思いました😭