※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama🥰
家族・旦那

旦那の父親の還暦祝いに5万円の予算を考えていますが、食事代も出すため高くなります。私の両親の時は1万円だったので、5万円出す必要があるのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

還暦祝いについてです。
旦那の父親が還暦を迎えるのにあたり
予算5万と考えています。
遠方のご兄弟、その孫含む一家も呼んだため。
食事代は出す予定なので予算高めになります。

私の両親の時は二人一緒にして
1万ぐらいだったのにな~って、
ふと思ってしまい、、🥲
私の親の方が色々してくれてるのに
何故か申し訳ない気持ち💦

5万も出す必要あるのかな?とか思ったり😅
皆さんなら5万出しますか?😂
ちなみに私には子供3人いてます。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は夏に三万出します😂
三万でも高いのに五万はすごいです!

  • mama🥰

    mama🥰

    3万ぐらいかなと思ってました。笑
    遠方から来られる方の晩御飯とか?も出すか出さないかも難しいし、なかなかお金かかりますね😂💦

    • 4月7日
ぐーみ

人数、状況、お祝いの内容(食事の内容、お店など)によって金額も違って当たり前と思ってるので、私なら気持ちよく出しますね!
うちは、数年前に義父、義母それぞれ還暦祝いで2万ずつ(プレゼント代込)出して、秋に実母が還暦祝いなんですが、姪っ子から県内でプチ旅行〜と提案があったので、我が家のと実両親の宿泊代で11〜12万出す予定です!
うちは義実家のほうがいろいろしてくれてますが、そこを比べるのはちょっと違うと思うので😂

  • mama🥰

    mama🥰

    義実家がよくしてくれるんでしたらそれぐらいはいいかなと思いますね😊
    うちの両親の時は安上がりだったのに、自分の親には盛大につかうあたりが少しモヤモヤします😑💭笑

    • 4月7日