
泣かない自分に戸惑いを感じています。愛犬を亡くし、初めて涙を流したことに驚いています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
不謹慎なのですが、基本あまり泣きません。
独身の頃、祖父が亡くなりました。
入院期間も長く、入院中は変わり果てた姿に
涙しましたが、、
お葬式は実感が湧かないまま泣けないまま
終わりました。
結婚してしばらくして旦那の祖父母が亡くなりました。
結構良くしてもらってたのですがもちろん泣けません。
葬儀中はめちゃくちゃ泣いてるのに
普通にご飯食べてたり、始まる前には
無関係な話で笑ってたり。
なんかみんな、感情大丈夫?
って心配して葬式終わった感じです。
この時点で、母親になってたのもあり
子供の前では泣かないと決めており
それから余計泣けなくなりました。
それなのに今回愛犬を亡くしました。
人生で1番辛いです。
私こんなに泣くんだってくらい泣いてます。
案の定、初めて泣く私を見て息子は戸惑ってます…
同じくあまり泣けない人いませんか?
- ママリ(妊娠28週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
「泣かなきゃいけない場面」で泣けないので、冷酷と思われてるだろうなと思います…
義理家族は亡くなった事は心の底から残念とは思うけど、悲しくはないというか…
そしてめちゃくちゃ泣く親族の気持ちに寄り添いきれない感じも同じです💦
愛犬のことを思うと、それが偽りない気持ちなんでしょうね💦過ごした時間の濃さも違いますし💦
ママリ
そうなんです…泣けないんです。
無駄に冷静になるというか。笑
あの人さっきまでお金の話してたのに
泣いてる、こわ。とか考えてます。
なので義家族の葬儀は違う意味で
参列したくありません。