※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのり
子育て・グッズ

4月から療育に通う予定ですが、長時間の通園に不安を感じています。実際に通った方の体験談をお聞きしたいです。

4月から初めて療育に通いますが、すでに憂鬱すぎます‥

2歳の息子、週2で母子通園で9時〜14時まで。
これをしっかり1年間。
(その後は母子分離になるそうです)

私やれるのか‥?
息子のためにやるしかないんだけど。

でも正直時間が長すぎる‥!
体力気力精神力すべて消耗しまくる未来しか見えない‥😭

同じように療育で母子通園で時間が長めな方いらっしゃいますか?
実際通ってみて大変でしょうか?💦


コメント

ママリ

10〜15時でした。
10〜12:30まで親子でその後分離で、保護者同士お昼ご飯のあと、1時間は保護者と先生だけの勉強会のようなものがありました。
保護者の方と仲良くなったりしましたよ。特に苦痛ではなかったです。診断されて落ち込んでた時期でもあるので元気もらってました。

  • いのり

    いのり


    お返事ありがとうございます☺️
    同じような感じですね!
    人見知りな性格なので、他の保護者の方と仲良くできるかも悩みでして‥
    落ち込んでる時に励ましてもらえる方がいらっしゃったことは素敵なことですね✨
    私もそうなれるように頑張ります!

    • 4月6日