※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもがつかまり立ち中に後ろに倒れ、頭を打つことがあり心配しています。脳出血や頭蓋骨骨折の可能性を考え不安です。この時期は仕方ないことなのでしょうか。

生後7ヶ月です。つかまり立ちしようとしてる時に、後ろに倒れてフローリングに頭を打ってしまうことがあります。

今日も私がお風呂に入っていて、夫に子どもを見てもらってる時に、ゴンッと音がしたので急いでお風呂から出ると、遊んでたら後ろに倒れて頭を打ってしまった、と夫から言われました。

今までは頭を打っても特段変わった様子はなく過ごしていたのでそこまで心配していませんでしたが、
もしかして脳出血や頭蓋骨骨折の可能性もあるのでは...?急に不安になってしまいました。

私が気付けていないだけで何かあったら...と心配です🥲

私の考えすぎでしょうか?
この時期は仕方ないことなのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

打ったあとすぐ泣いていましたか?
泣かなかったらよくない、泣いたら大丈夫と聞いたことがあります。
吐いたりしないで食欲変わらず過ごしていたら様子見でいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    すぐ泣く時と、何もなかったようにそのままの時とどちらもあります🥲
    昨日はすぐ泣いたのですが...

    ひとまず何もなかったので安心しました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月7日
ママリ

かなりの高さからフローリングに頭ぶつけた時に言われましたが子供の頭の骨はかなりの強さを持ってるらしくちょっとや、そっとじゃ何事もならないとのことでした!そのことを聞いて私はかなりほっとしましたが、もし頭に何かしらの怪我をしていたら日常にも必ずサインが出ると思うのでそこを逃さないように見てあげてください🤕気にする気持ちすごくわかりますが心配しすぎずに!

ちなみにうちは頭にはめるタイプのクッションヘルメットをその頃つけてましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    何もかもが怖くて不安になってしまいますが、過度に心配しすぎないようにします😭

    ヘルメット検討します..ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月7日
初めてのママリ🔰

生後6ヶ月の子をミルクを作る間だけベルトなしでバウンサーに乗せてたら落ちてしまい、大きな音もしてたんこぶもできて心配で#8000に電話、脳神経外科の救急にも電話して相談しましたが、目が合わない、座れなくなってるなどお母さんからみて変わった様子がないなら放射線はあびない方がいいので様子見ですと言われました😅友人は子どもを抱っこしたまま縁石につまづいてしまい、子どもが頭をぶつけて泡を拭いていたレベルでしたが、その時も放射線浴びない方がいいと言われたそうです。
心配になりますよね😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    それは怖かったですね😭
    放射線もたしかに怖いですが、そのまま様子見するのも怖いですよね😂

    • 4月7日
☁️🩶

つかまり立ちする時期から毎日のようにどこか打ってはケガしてました😂
でもほんとこの時期が急激に人間に近づいてるような成長のしかたで、不安になるのもわかります!!なんで泣いてるのか言ってくれないし!
背負うタイプの頭守ってくれるクッション使ってましたが、横に倒れたら意味なかったし、ヘルメットのクッションになってるものもありますよね!それでも不安がゼロなわけではないとおもいますが、便利な物にな頼るのもひとつだと思います!!結局前から倒れて口切ったりは未だにしてますし、仕方ない時期で言ったらしばらく続くと思います!

  • ママリ

    ママリ

    本当にそうです😭急に色々できるようになったので、こっちが追いつかなくて😂
    注意しながら見守っていきます😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月7日
2児mama☆ひな

こういうの背負わせてました!
使ってますか??

  • ママリ

    ママリ

    夫が、ぶつけたり転んだりして痛いってことを知っていくのが成長だ!みたいなことを言っていて、こういうグッズ反対派なんです😂変なポリシーで😂

    • 4月7日
  • 2児mama☆ひな

    2児mama☆ひな


    なるほど、、
    生後7ヶ月なんて、まだ足の筋肉が発達途中で、学びとかってより転倒してしまうのは当たり前だと思うんですが。。😂
    まだ学べる月齢じゃないです😓
    頭打って何かあってからじゃ遅い気がしますね…
    まぁ家庭それぞれ考え方があるので
    これ以上は何も言えないですが🥲🥲

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    私も同じこと夫に言いましたが、なんか私が考えすぎみたいな感じになってしまって...でもまた話してみます🥲
    親身になってくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 23時間前