
先輩ママに、中学生や高校生、大学生になった子どもたちの成長についてお聞きしたいです。現在5歳の娘に対してイライラしがちで、将来への不安を感じています。どのように接すれば良いかアドバイスをいただけると嬉しいです。
先輩ママに聞きたいです。
お子さんが中学生や高校生、大学生の方。
幼児期〜小学生あたり毎日イライラして怒ってしまっていた方。中学生〜大学生、成人になった時その子はどんな子に育ちましたか?
今5歳の女の子年長さんがいます。
下の子が1歳半です。
上の子に対して毎日イライラ、キツイ口調で怒ってしまったり寄り添ってあげられなかったりしてます。
寂しい思いなどさせてるなと毎日反省の日々を送ってます。
将来的に私の責任でこの子が臍曲げたりしないかなどなんだか考えてきてしまいました。
でもダメなことは一度で聞いてくれないし、何度もわかるように言ってしまう。
その都度、5歳もわかったよ!もう言わないでよ!など強い口調で返してきます。この口調は私が悪いです。
ワガママまひどくてその都度の対応に合ってるのかすらもわからなくて。最近どうしたらいいのか悩んでます。
先輩たちのお話を聞けたらなと思ってます。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

Shii✩.*˚
中高生の子供がいます。
小さい頃、ワンオペだったので余裕がなくかなり怒ってしまってました😥
今は2人ともどちらかと言えばおとなしい方ですが、普通に友達もいてグレたりもなく楽しく学校行ってます😊
ただ、上の子は何をするにも積極的なタイプではないので私が怒ってたせいかな?と思ったりします。
小さい頃かなりのマイペースちゃんだったので性格かもですが^^;

イチゴスペシャル
高校生と大学生の子供います!
全然怒ったりイライラしたりして育ててきた気がしますが、
その分、反省して、
愛情かけて育ててきました😭
周りからは『立派に育てたね』言っていただけてるので、
私自身これで良かったかな?って思うようにしています!
逆に今の共働きの子育て世代のママさんで穏やかに子育てできる方がすごいです✨今は専業主婦ですがそれでもイライラしたりします😊💧
コメント