※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
ココロ・悩み

息子が担任の先生に対して極度に苦手意識を持っています。具体的には、教室から閉め出されたり、給食の量を理解してもらえなかったり、別行動を強いられたり、威圧的に指摘されたりしました。親として納得できない状況で、今後の対応について皆様の意見をお聞きしたいです。

幼稚園での先生の対応について、皆様のご意見をお聞かせください🙇‍♀️

息子は担任だった先生が極端に苦手(というかむしろ嫌いに近い)です。
以下、息子(当時3歳)がされたことです。
・言う事を聞かなかったので教室から閉め出して中に入れない。
・言っていることが理解できない為、給食をなかなか渡してくれない(おかずの量がうまく伝えられなかった)
・製作がなかなか進まない為、みんなと別行動にさせられる(息子は1人で廊下に出され、他の園児は団体で行動中)
・お迎えの時になかなか靴が履けなかったり、モタモタしていると「なんで早くできないの?」と威圧的に声かけされる。

私自身、親として納得できないのですが皆様はどう思われますか?
春休みになるまでその先生がストレスで軽くチックの症状もでていたので息子が可哀想で😢

今年度から転園しますが、その先生も同じ園に移動なので今後の対応の参考に皆様のご意見お聞かせください🥺

コメント

くま

虐待レベルです。
落ち着かせる為にクールダウンでみんなと別行動させることはありますが、上記の内容を読む限りはクールダウンではなく、先生の感情を押し付けてるように感じます。
新しい園でも同じようなことされたら、役所に即相談すべきです。

  • あみ

    あみ

    はじめまして!

    やはりそう感じますよね💦
    私もあまりに酷いなと感じたのですが先生のお話も聞きたかったので「息子が閉め出されたようですが状況詳しく教えていただけますか?」と聞いたところひたすら息子の悪かったことの話ばかり聞かされました😭

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

今の時代にそれだけで締め出すって😅
暴れたからとかならわかりますが、納得できないです💦

  • あみ

    あみ

    はじめまして!

    一応担任の先生にもどういう経緯で締め出すことになったのか聞いてみましたが..私がこうしてと言っているのに聞かなかったので、と言われました😭
    暴れたわけでもなく、他の子の邪魔をしたわけでもなく、ただ先生の指示がわからなかっただけのようでした😢

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞かないから締め出すってやばいです💦
    よく先生普通に話せますよね😅

    • 4月6日
  • あみ

    あみ


    クラスもかなりの少人数なので対応が追いつかないというわけでもなく..

    よく普通に話せる、私も思いました😓
    私こんなに頑張ったんです、でもこの子が聞かないのでそうしました!私は悪くありません!って言っているようにしか聞こえなくて本当呆れました😅

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だったら違うアプローチするとかないんですかね😅
    転園するのにその先生もって最悪ですね🤮
    何歳くらいの先生なんですか?

    • 4月6日
  • あみ

    あみ

    息子も当時3歳で気持ちを上手に伝えられなかったので「わからないよ!」ってなっちゃう気持ちはわかるんです。が、プロの先生がその対応しかしないっていうのは引っかかりますよね。おそらく私が知らないだけでもっとたくさん嫌な態度をされ続けたから息子もこんなに嫌になったのだと思います💦


    年齢は30代前半くらいだと思います🤔

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳の子にその対応はないですよね💦
    部屋から出して目を離してなにかあったらどうするのか🤮

    30前半なんですね💦
    勝手に年配の先生かと思いました😭

    • 4月6日
  • あみ

    あみ


    笑顔もあまり無く、子供達にも淡々としている感じの先生なので息子も余計に怖いみたいです😓

    年配の先生方はいつも親身になって聞いてくださってました!

    • 4月6日
にじこ

ありえないです。
息子さんそれは凄く傷つきましたね💦
読んでいて本当にかわいそうです。
何が怖いって先生自身が自分の行動に何も疑問を抱いていないところ。
きっと新しい園でも同じように子供達に接しますよ。
ここに書いていることを転園先の園長にお伝えして、なるべく関わらない方法をとって欲しいです。
それが理解されないのであれば、すぐ役所に相談するくらいのレベルです。
チックが出るってかなりのストレス状態だと思います💦

  • あみ

    あみ

    はじめまして!

    もう本当に可哀想で😢お友達や他の先生は大好きなのに幼稚園には行きたくない、大嫌いだって言っていて😢

    そうなんです💦
    何度も園長先生や先生ご本人にも相談や疑問ぶつけてきましたが、私は間違えてないという感じの回答しか得られず問題解決には至りませんでした。
    今年度から通う幼稚園の園長先生にはすでに報告済みでこういうことは許されないので目を光らせてしっかり対応しますと言っていただけました😌

    現在春休みでチックもほとんど見られなくなりました!担任の先生がかなりストレスだったんだなあと改めて感じて胸が痛いです😭

    • 4月6日