※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
妊娠・出産

初産の計画無痛分娩について相談があります。予定日は5月11日で、夫が平日しか休めないため、無痛分娩の日取りをいつにすべきか悩んでいます。入院日には出産することが多いのか、経験者の方にアドバイスをいただければと思います。

初産の計画無痛分娩について (現在35w0d)

金銭的に迷っていましたがやっぱり産後や痛みに弱いこともあり無痛にしようと決めました。

これから日にちを決めていくと思いますが

・予定日が5/11で日曜日、少し前の週はGWで病院自体平日じゃないと無痛が難しい。

・また夫が3時間弱かかる所に住んでいて飲食店の店長なので平日じゃないと連休が取れない

のでこの場合初産婦だと早めの日取りが予定日越しての日取りなのかどちらになると思いますか?

計画無痛分娩だと前の日から入院が多いみたいですが次の日にはだいたい生まれるのか入院日に生まれちゃうのか、、

不安や疑問が多くて、、、旦那自体も立ち会いを希望していますがあまり休めないし来て貰って帰されたりしたらと思うといつ呼んでいいか分からず😔

経験者の方良かったらアドバイスや経験談お願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に初産だと38w以降じゃないと
計画分娩ができない施設が多いと
思います。

旦那さんが連休取って欲しいなら
私なら4月30日〜5月2日
7〜9日あたりにします!

1人目高位破水で子宮口ガチガチからの
促進剤で翌日持ち越すか
時間かかると言われてましたが
10時から促進剤いれて18時には
生まれました♪
こればかりは人によるかと💦
2日して生まれないから一度退院する
パターンとかもありますし😅

  • りっちゃん

    りっちゃん


    そーなんですね!
    ホント体質によりますよね
    柔らかくてスポーンって産まれてきてくれたらありがたいですが😔

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

初産で計画だった友達は予定日ギリギリに促進して3日程かかってました💧💧

自然な分娩でも無痛対応している産院ですか?
もしそうなのでしたら5/12とかに私なら予定入れたいですね、、😭

  • りっちゃん

    りっちゃん


    3日は長いですね💧
    対応しているところです!
    私も休み落ち着いているその週を希望したいです!なのでその日までお腹にいてくれ!って思ってます😌

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

病院によると思いますが、うちは初産は自分で入院日決められませんでした!
先生が検診で子宮口の開き具合とか赤ちゃんのおり具合見て直前に決めました
ちなみにわたしは促進剤なかなか効かず、3日かかりました😅

  • りっちゃん

    りっちゃん


    直前だったんですね、、!
    やっぱり初産だと促進剤も遅い傾向にあるんですね😣

    • 23時間前