※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nao
家族・旦那

旦那の趣味や金銭管理に不満を感じている女性が、家事や育児の負担について愚痴を述べています。特に、外食時の支払いに関するやり取りや、在宅ワークの負担についての不満が強調されています。

【旦那の愚痴⚡️】

3歳の息子がいます。
旦那は正社員フルタイム、私は正社員時短勤務です💻
子どもがまだ小さいのでフルタイムは難しいです。
時短でも毎日残業なのに、フルタイムになったら余計に
帰りが遅くなるのは目に見えてるので、、、
なので、在宅ワークを去年から始めて、それでも生活が
キツイので、もう一つ在宅ワークを始めました。
慣れない作業なので時間もかかり、そんな中で会社側から
自宅学習をして下さいと全社員に通達があり、配信があったら自宅でも仕事をしないといけない状態です。
家事も1人、育児も旦那が帰ってくるまでワンオペ(1人で食事、お風呂、歯磨きまで。)

旦那の趣味がUFOキャッチャーで、そこで結構お金を使ってます。
月に何度か行くのですが、一回に1万かそれ以上使います。

今日夕食の準備をしようとしていると、旦那が子どもに
「何が食べたい?」と聞いて子どもが「お肉!焼肉!」と
言い、旦那も焼肉が大好きなので、外食にしようと提案
がありました。
私が「いいけど、私はお金ないからね?」と言うと、「カードで払うしかないか」と言ったので、自分のカードで払うのかと思ったら、「俺のカード結構使ってるから、カード支払いお願いします。」と言われ、私のクレカで払えということでした。
流石におかしいやろと思い、「え?私ので払うの?私のも結構使ってるよ?」と言いました。
結局、子どもが遊びたいと言い出したので外食なしで、ダッシュでご飯の準備💨
旦那から「結果的に外食しなくて済んで良かったね」と言われ、何かイライラしました⚡️

旦那と子どもにご飯を作り、食べさせてる間に子どもの保育園の準備、洗濯等の家事をして、在宅ワークも進めないといけなかったので、2人が食後でゆっくりしてる間にしようとしたら「最近パソコンばっかりだね。」と言われました。
今月、旦那の支払いが多く、旦那に私の給与から3万程渡して、予想外の出費できついので、家族のために頑張らなきゃと思ってるのに、そんな言い方されて、不愉快でした。
ちなみに、旦那は今月お金が足りないと言い、お姉さんにお金を借りてます。
借りたお金で、来週、再来週は欲しいフィギュアが出るから、仕事終わりにUFOキャッチャー行くみたいです。
仕事終わるのが夜なので、着いて行く気はありませんが、子どもと過ごす時間はいらないのかなと思いました。


愚痴ですみません。

コメント

ぺんぎん

旦那さんが子ども過ぎると思います😭夫として父としての自覚が足りなさすぎます!!!