※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供一人(高校生) 52歳 パート主婦って大変だと思いますか?

子供一人(高校生) 52歳 パート主婦って大変だと思いますか? 

コメント

はじめてのママリ🔰

あんまり思わないです。
想像でしかないけど…。
部活があって毎日早くからお弁当作って送迎してあげてる、とかなら大変なのかな🤔

たけこ

パートがフルタイムのパートだったり、朝が早かったりしたら大変そうだと思います。
私は高校生になったら毎日お弁当作らないといけないっていうのが今から恐怖なので💦
今も春休みでもうお弁当へとへとです😓
料理が好きじゃないので😢

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

中学、高校の母の友達居ますが、塾の送迎、学校行く駅まで朝送ったりしてます。お弁当ももちろん毎日。
それで朝9時に出勤して3時頃まで仕事、帰りを子供に合わせて拾ったり、帰るまで時間無い時は、少しコンビニやスーパーで時間潰したり。
その後塾への送り込み。一コマ1時間半らしいですが。聞いててゆっくりする時間無いな〜と思いました😔

ミミ

どんな高校生のルーティンなのかにもよると思います。送り迎え必須なのか、お弁当なのか、部活や習い事はあるのかなどなど。高校が遠いなら朝も早いと思いますし、、でも高校に行ってしまえば赤ちゃん期よりも体調不良での呼び出しなどはほぼないと思いますし、高校生なら1人で家にいることもできるし、高校から帰ってくるまでに必ず家にいなきゃいけない、とかもないでしょうし、あまり大変だとは思わないです。