※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

夫は家事や育児を手伝ってくれますが、子供が嘔吐した時の対応が遅く、困っています。バケツを用意すると伝えたのに、適切に動いてくれません。

家事も育児も相当やってくれる夫だけど、
子供が嘔吐した時の対応はほんと成長しない。
こっちは素手でキャッチしちゃってんだから素早く動けよ。

吐きそうだから枕元にバケツ(ビニール被せて中にペットシートとか入れた吐く用のやつ)置いておくね!!って言ったのに。

なんでわけわかんないところ探しに行ってんの?
役立たずが。

コメント

ママリ

普段役立ってるだけ羨ましいです🥺

うちはこないだ大人用の布団(掛け敷きどちらも)と4畳用のカーペットに息子が盛大な嘔吐をしました😇真横にいた旦那、見てるだけ。背中トントンとかすらもない。もちろん嘔吐をキャッチすることなんて有り得ません😇本当にむかつきますよね😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレで素手キャッチしながら、早くしてよ!!ってブチ切れてました。普段できるからこそ、なんで1番必要な時に役に立たないんだよ!ってイライラしちゃいました。カーペット、、全滅でしたか。それはむかつきますね。

    • 4月6日