※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の子が同じ幼稚園の子をいじめていた場合、いじめを目撃した自分はその後も付き合うべきか悩んでいます。

もしママ友の子が同じ幼稚園の子をいじめていたら、そしてそのいじめが原因でいじめられた子が転園したら、みなさんだったらママ友とその子供と今後も変わらず付き合いますか?

自分や自分の子には全く害はなかったものの、いじめの場面は目撃したことがあるとします。

コメント

はじめてのママリ🔰

転園するほどのいじめってよっぽどですね。。しかも幼稚園で。。

いつ自分や自分の子に矛先が向くかわからないので、距離おきたいと思っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

その子が明らかに悪意を持った「いじめ」をしていたのか、それに親がどう対応しているかによりますね🤔

幼稚園3年通いましたが、いじめという意識を持って相手に嫌な事している子に出会った事がありません💦

もちろん喧嘩やいじわるな事してしまった、などすぐ解決できるような事はありますが。

☺︎

そのママとの仲によりますが、
なんでもズケズケと話せるママ友なら、付き合いを続けるどころか、その子供の今後を考えて転園した理由を話すかもです。
(だって転園させるまで追い込むイジメって相当ですよね)

まぁまぁの関係のママ友なら何事もなかったかのように付き合いは続けると思います。
けど会う度モヤモヤすると思うので徐々に距離を置くかもしれません😅

もも

挨拶程度の付き合いにします。

まろん

フェードアウトします。

はじめてのママリ🔰

距離をあけてしまいます。